fc2ブログ

記事一覧

エイベックスの音活CD『ねむりのリズム』がアジアで発売!

ジャケ絵を手掛けたCD『ねむりのリズム』が台湾、香港、中国、韓国、シンガポール、タイ、マレーシア、フィリピン、インドネシアに流通することになりました。(っていうか既に始まってます)アジアの皆さんに安眠をw音活 舒眠節奏~快速入眠的療癒音樂~■ 商品說明■不知該如何消除疲憊、夜夜無法安眠?只要將聽音樂的習慣置入生活中,就可以獲得健康元氣的身心!■由日本「入浴博士」石川泰弘所監修之純音樂專輯,不只適合於疲憊...

続きを読む

NHK『テレビでスペイン語』8月号挿絵

NHK『テレビでスペイン語』テキスト挿絵。
8月号の今週分です。スペイン語!だけど、今回はいろんな国イラスト。語学と観光と旅行と出張が好き(独り言)(^_^)wしばらくアップしてなかったけど、こんな感じです。ヨロ!...

続きを読む

『Art・Bees・Cafe』

『Art・Bees・Cafe』がオープンしたので、私も行ってきました。見えてきた。蜂が目印♪到着!自販機可愛い♡標識w夜はこんな感じ☆『Art・Bees・Cafe』Add: 〒259-1213 神奈川県 平塚市片岡777 Tel: 0463-20-8866site: http://abc-hiratsuka.com/どうぞ宜しくです♪...

続きを読む

ライダースカフェ『Art・Bees・Cafe』

来週平塚にオープンするライダースカフェ『Art・Bees・Cafe』の蜂のキャラクターをデザインをしました!バイク乗りの方!神奈川・平塚エリアにお住まいの方!どうぞよろしくお願いします-^_^-詳細はこちらhttp://abc-hiratsuka.com/https://www.facebook.com/ArtBeesCafe/...

続きを読む

議員会館訪問と国会議事堂見学

衆議院議員の鷲尾英一郎先生にお会いに国会事務所へ行ってきました!先生のポジティブオーラを浴びて、テンション上がってめっちゃ楽しかった!!!国会事務所訪問の後、国会議事堂を見学させてもらったんだけど、思いがけないレトロアンティークな感じに興奮!調べたら国会議事堂って着工1920年!アールデコ好きの古いモノ萌えの歴史好きな好奇心旺盛な私にとってツボの要素が満載!最古級(カンブリア紀?)の石で出来た壁を触っ...

続きを読む

@JAM EXPO2015!アイドルユニット”晏美蘭” CDジャケットイラスト

@JAM EXPO 2015ナビゲーターによるアイドルユニット”晏美蘭”のCDジャケットイラストを担当しました♪レコーディング時に3人にお会いしたんですが、可愛くて大好きになりました。曲の方もキラキラした感じがステキで3人の声も好きなんでイラスト制作時ずっと聴いてました♪『晏美蘭(あんみらん)』@JAM EXPO 2015ナビゲーターを務める東京パフォーマンスドール (Sony Music.)小林晏夕、Dorothy Little Happy (avex music creativ...

続きを読む

NHK『テレビでスペイン語』テキストの挿絵

4月からのNHK『テレビでスペイン語』テキスト内のイラストを担当することになり、毎月32カット描きます☆そろそろ書店に並ぶので良かったら見て下さい。こんな感じで描いてます♪せっかくだから私もスペイン語を学んじゃおうと思ってます。全くの初心者なので半年間でどれだけ進歩するのか楽しみです♪良かったら一緒に始めましょ〜w...

続きを読む

クールジャパンクリエーターズファイル

ARTBOX発刊のCoolJapan Creators file(クールジャパンクリエーターズファイル)に掲載されました。本の詳細Amazonふとサイトチェックしたら掲載作品の一部を見るってとこにいましたwコレね!...

続きを読む

「音活 ねむりのリズム~快眠のためのゆらぎミュージック」

本日2月4日発売になりました〜♪ジャケは、スヤスヤ快眠出来るようにという願いをこめて☆安心してホッとしてなんだかねむくなる絵という意識で描きました♪【商品情報】タイトル:音活 ねむりのリズム~快眠のためのゆらぎミュージック~
  
発売日:2015年2月4日
 本体価格:2,100円+税
 品番:AQC1-76824  発売元:エイベックス・ミュージック・クリエイテイヴ株式会社【「ねむりのリズム」オフィシャルサイト】
http://av...

続きを読む

未年!あけおメェ〜♪

あけましておめでとうございます!年末年始を実家でゆっくり過ごし、東京に戻って来ました。さて、今年はどういう年にしていこうかな?今年は未年。モフモフ柔らかくて可愛くて暖かくてハッピーみたいな感じかな。ひつじのことを考えた事はあまりなかったけど、イラストを描く為の資料検索で見つけた動画が可愛いすぎてハマったかもw→コレね!新年の初売りでひつじ風パジャマを買いましたw(ぐっすり眠れそう)因に動物占いはひつ...

続きを読む

SWAN♡

冬は白鳥☆白鳥鑑賞 @新潟県柏崎市西山町長嶺大池大池の近くのカフェでひとやすみ @吉屋菓子店...

続きを読む

きよしこの夜☆ 東中野教会 クリスマス礼拝

メリークリスマス☆クリスマス本番25日は東中野教会の夕礼拝に行きました。「きよしこの夜」の作詞(訳詞)をした由木康が初代牧師という教会でクリスマスの夜に「きよしこの夜」を唄うという素敵体験でした。みんなで映画を見たり賛美歌を歌ったりしました♪ここは牧師さん(鈴木重正先生)のお話がめちゃめちゃ良いのです。パイプオルガンの演奏+賛美歌にうるっとしまくりでした〜(*´ω`*)・・・実は東中野教会は今月3回目w私はクリス...

続きを読む

ねむりのリズムCDジャケット

avexの音活CDのジャケットの絵を描きました〜♪ぐっすりスヤスヤ安眠できるようにという願いをこめて描きました。amazonにて予約受付開始しましたよ〜!音活- ねむりのリズム- 快眠のためのゆらぎミュージック- avex trax...

続きを読む

日野原先生

体調崩し、微熱と頭痛と吐き気と関節痛でめちゃめちゃ調子悪い。が、、、日野原先生のクリスマスメッセージを聞きにレッツラゴー♪後ろの席は混んでいて立ち見もいるのに前の席は空いていたwおかげで前から3番目の席に座れ、良く見えた(ラッキー)パイプオルガンの相乗効果もあいまってうるっときた。無理して行ってよかった。今の自分の気分に合ったテーマの本。読んでみまーす!選挙の投票もしてきたので、さっさと横になろう。...

続きを読む

代々木公園のベジフードフェスタ行ってきた~。 
http://tokyo-vegefest.com/  美味しいベジフードを色々食べ比べたかったんで、これでもかってくらいおなかをすかせて行ったんだけど、ベジバーガーとカレー2種盛り(ベジカレーとひよこ豆のカレー)食べたらもう限界だったw  

アニマルライツセンターのブースに寄ったら、LUSHのシャークフィンソープ(残酷なフィニング反対キャンペーンのチャリティーソープ )もらっちゃった。LU...

続きを読む

TOKYOALICE WEBSITE

WEBサイトがやっとリニューアル出来たので、良かったら見て下さい!http://www.tokyoalice.com/...

続きを読む

リスかふぇに参加します♪

リスをテーマにした展示イベント『りすカフェ4』展に一昨年・昨年に引き続き今年もちょこっと参加します。展示は11月19日まで。場所は高円寺のぽたかふぇです。詳細はこちら今夜オープニングパーティーがあるので私もちらっと顔だすつもりです♪PC&タブレットで描く練習兼ねて、ためしにオールデジタルで描いてみたw...

続きを読む

ハロウィンいろいろ

Trick or treat!せっかくなんで(!?)今日はハロウィンに因んだ写真をアップしますwこれは、シカゴで展示してたとき♪シカゴは大好きな町です。ニューヨークに滞在してたとき。即席カボチャでパレードに参加♪なんか自由の国にきたんだなぁ...って思いました。デトロイトで展示してたとき展示の合間にスーパーに買い物へ(店頭に並ぶカボチャをみてアメリカを感じましたw 写真は友人クリス)そして、The Smashing Pumpkins のビリーコ...

続きを読む

祝・鷹人さん♪

なんか誕生日ラッシュですw昨晩はHoney's Collectionの鷹人さんのBDをお祝いに行ってきました♪リムジン!長い〜〜〜wひゃっほー♪私はこのたび鷹人さんの肖像画を描いたのですが、自分の描いたものが気に入ってもらえて大切に扱われてるとこを見てめっちゃ上がりました=^_^=(ケーキにもなったみたいだから後で画像拾ってくるっ!w)鷹人さんおめでと〜〜〜〜〜〜☆...

続きを読む

BD祝ってもらっちゃった。

こうじ君にインテリアのレイアウトを頼まれたので、お部屋を訪れたらクラッカーと共にあやちゃんとあちゃ君がパーンと飛び出してきて驚いた!:*:。゚*\(★∀<)/*゚。*あやちゃん、こうじ君、あちゃ君、いつも仲良くしてくれてありがとう。幸せだ〜(★≧▽^))★☆...

続きを読む

手作り

実家から、手作りの赤しそジュースとハーブオイルが届いたよ。赤しそジュースをさっそく飲んでみたんだけど、ベリー系のジュースみたいで美味しい。身体にもめっちゃ良さそう。家の庭にどっかから赤しその種が飛んできて、それが増えたんで作ってみたんだそうな。ハーブオイルの方も家で栽培したハーブを中心に作ったみたい。来月、教会のバザー(母はクリスチャン)に出すんだって。因にラベルは父が書いたってw なんか楽しそうだ...

続きを読む

らくがき

iPadケースが殺風景でつまらなかったのでちょっと落書きしてみたw...

続きを読む

マクロビオテック

ひっさびさのマクロビ教室。今日のメニューは、シャンピオンのケーク・サレ ケッパソースニンジンの味噌ポタージュ色々な豆のサラダ・メランジュフレンチで〜す♪...

続きを読む

文化放送インターネットラジオ・超!A&G+「秋葉原アンテナ・ファクトリーチャンネル」収録

文化放送のインターネットラジオ・超!A&G+「秋葉原アンテナ・ファクトリーチャンネル」の収録に行ってきました♪中国でご一緒させていただいた鈴木プロデューサーとあぐるくんと私の3人で杭州の中国国際アニメフェスの報告をしましたよん♪楽しかったです♪ 放送は5月23日(金)16:00~17:00です。(←私達3人が出るのはこの中の10分間くらいですけど)http://www.agqr.jp/ どうぞ宜しくです!...

続きを読む

中国への旅『第十回・中国国際動漫節』

中国のエージェントに呼んでいただいて『第十回・中国国際動漫節』(中国・杭州)に参加してきました。上海の空港。旅の始まり!イエイ!翌朝起きたら一瞬どこだかわからなかった。窓を開けると中国の風景が。素敵ざんす☆私の中で中国のイメージが一気にロマンチックなものに…宿泊先の屋上とそこから見た風景清々しい朝。ジャーーーーーーーン!『宝田荘』今回呼んでくれたエージェントの社長の凌さんの山荘。カッコいいね!毎朝こ...

続きを読む

金髪になりました

夕方ふと思い立って、久しぶりに金髪にしました♪なんか気分が変わって楽しいわ♪わははw...

続きを読む

iPhoneケースのデザイン

iPhoneケース専門ショップ "ART PLUS”にて東京Aリスのイラストケースが販売されることになりました。是非どうぞよろしくお願いします。こちらです↓http://www.artplus-shop.com/shopbrand/ct13/...

続きを読む

JAPAN NITE 2014

今年もこの時期がやってきました。JAPAN NITEのマスコットガールで〜す♥いつもの子を2頭身にしてみました♥JAPAN NITEのサイト...

続きを読む

"And Your Birds Can Sing"レコ発ライブ@ 渋谷 QUATTRO

私がイラストを手がけた、オムニバスCD、"And Your Birds Can Sing"のレコ発ライブ@ 渋谷 QUATTROに行って参りました。イラストレーターという職業は引きこもり作業的業なんで、参加バンドの皆さんとお会い出来て楽しかったです。記念写真☆Jun GrayとKen Yokoyamaさんと金井君と私☆ジュングレー!記念すべき第一弾でかかわらせてくれてありがとー!記念写真大会w☆女子全員集合!+Junさん!+Kenさん!☆And Your Birds Can Sing/Ju...

続きを読む

Dr. Sketchy's(スケッチ会)行ってきました〜

Dr. Sketchy's(スケッチ会)にて♪今日描いたスケッチから〜2分スケッチ10分スケッチ20分スケッチんで、スケッチコンテストで準優勝とりましたw わーい!モデルの『無花果姉妹』さんと♪...

続きを読む

A Happy New Year 2014!!

今年のテーマ自由奔放!天真爛漫!白馬に乗ってパカパカ行くよ♪くだらないことに囚われず大きな荷物や邪念は振り払って、自由に、行きたい所に、ワクワク楽しく進んでいくよ。みたいな…♪パカパカ...♪...

続きを読む

And Your Birds Can Sing(V.A) Trailer

And Your Birds Can Sing(V.A) Trailer/2013.Dec.17 Release/ Jun Gray Records(PIZZA OF DEATH RECORDS)/Illustrated by TOKYOALICEfacebookにアップして、こっちにはしてなかったので、アップしました。-------- ---------------- ---------------- ---------------- ---------------- --------これ↓は年末のつぶやきw私はイラストレーターだから、私が出来ることといったら”ジャケ買い”しちゃう絵!を目ざして力入れて描く...

続きを読む

りすカフェに参加します♪

昨年に引き続き今年も福士さん主催のリスをテーマにした作品展に参加します!展示は明日から!昨日から徹夜で描き上げ搬入してきましたwww去年の第2弾を作ろうかと思ったけど(去年は架空のバンドのLPジャケ※参照ページ)突如、絵の具でリスのクリスマスを描きたくなりました♪シーズンだからな(*´艸`*)可愛いリス達と美味しいスイーツがお待ちします。以下詳細等risu cafe 3(りすカフェ 3)“little shop”×Le carrosse d’or×Guest...

続きを読む

イメチェン

ヘアスタイル変えようかな〜みたいな。過去の自分の写真を見てたら、金髪にもどしたい気持ちが沸々と...年末だからかなぁ~w金髪時代の写真wもう一枚w...

続きを読む

ジャケ描きました!『And Your Birds Can Sing』

Jun Grayがガールズバンドのレーベルを主催するって事で描き下ろしたジャケがやっと公開になりました〜!『And Your Birds Can Sing』---12月に発売する【V.A】And Your Birds Can Singのジャケット公開〜チャイヨ〜ちなみにジャケは10年以上前からつきあいのあるパンクイラストレーターの東京Aリス(トウキョウ アリス)にお願いしました。今回のコンセプトだと彼女に描いてもらうしかいない!と思いましたby jungray(records)-...

続きを読む

マクロビオテック

GWなのでなにか新しいことを始めようと思い、ついにマクロビオテックのお料理教室に申し込み、行ってきました☆・グリンピースとパセリの洋風混ぜご飯・焼きかぶらのバーニャカウダ風味・春野菜と豆腐のヴァプール(蒸しスープ)写真はただのヘルシーに見えるかもだけど(笑)めっちゃ美味しかったよぉ〜!味付けはフランス料理と和食の融合っていう、そんな感じのベジタリアンクッキング。月イチで半年間通うのだ♪フレンチマクロの...

続きを読む

Magnitude ZERO 特別企画展『マグニチュードゼロ™に参加した作家たち』

今日で2年。3.11を忘れないように。被災地支援の展示会です。『Magnitude ZERO 特別企画展〜マグニチュードゼロ™に参加した作家たち〜』会期:2013年3月9日(土)〜4月21日(日)/11:00 ~19:00 (期間中無休)会場:グランパシフィック LE DAIBA 3F GALLERY 21お台場のホテル グランパシフィック LE DAIBA三階ギャラリーにて開催中の特別企画展に参加してます。東京Aリスは手書き作品を中心に15点ほど出品してます。お台場で...

続きを読む

宇宙兄弟トリビュートアート展

宇宙兄弟トリビュートアート展が今日から始まりました!宇宙兄弟をリスペクトするアーティスト40人の作品と、アニメーション第1話の絵コンテ、小山先生の原画が集結したアート展で、私も1点書き下ろしました。渾身作です(笑)『宇宙兄弟トリビュートアート展』会期・時間:2013年3月1日(金)~3月31日(日) /11:00〜19:00 ※月曜日・火曜日・祝日は定休日会場:btf 4A/4B (中央区勝どき2-8-19 近富ビル4F)モーニング公式サ...

続きを読む

Japan Nite US tour Poster!

毎年恒例のジャパンナイト全米ツアーhttp://www.japan-nite.com/私もいつか一度は行ってみたいな。私の描いたイラストは毎年行ってるわけですけど...Japan Nite US tour Poster! SXSW-Chicao-Columbus Ohio-NY-CMW/Toronto-Las Vegas-LA-SF...

続きを読む

The year of the snake!

遅ねんが。コトヨロ!2013年が笑顔と幸せで満ち溢れる一年になりますように。by 東京亜栗鼠大明神 神主東京Aリス...

続きを読む

イベントでDJ

年末いかがおすごしですか?告知遅い!っていうか、すでに事後報告ですが、、、先日友達のバンド”代々木BACK”のイベントにお誘いいただき、DJで参戦してきました!楽しかった〜☆...

続きを読む

リスキング『メルヘン王国』

開催中の『Risu Cafe』ですが、作品の規定サイズがLPサイズだったので、バンドのアルバムジャケットを作って遊んでみました。タイトルや曲名考えながらニヤニヤしちゃった♪リスキング『メルヘン王国』SIDE-A 01.リスの国へようこそ 02.Are you Gonna Be My Squirrel Princess? 03.二人はエキュロイ♡ 04.リス色の季節 05.Squirrel Lovers  SIDE-B 01.王国万歳!(リス王国のテーマ) 02.リス祭りがやってき...

続きを読む

”risu cafe 2”

リスの絵やグッズなどで活躍されてるアーティストの福士さんの展示イベント『Risu Cafe』に参加します。今日は設営に行ってきました。可愛い空間になりましたよ☆リスグッズも山盛りです。展示は~12/12迄で、リスをテーマとした平面作品と雑貨とお菓子を展示販売☆明日は19時からオープニングパーティなので、気軽に遊びに来て下さい!ーーーーー『risu cafe 2』“little shop”×Le carrosse d’or×Guest artist12/1(土)19時〜オープニ...

続きを読む

Biography (Resume,CV)

バイオグラフィー。以前作ったものなんですが整理してたら出て来たのでアップ♪...

続きを読む

海外マンガフェスタ

事後報告なんですが、『海外マンガフェスタ』に出展しました。主催や実行委員長が友人だったりして、気がつけば私は総合案内係だった(笑)そんなわけで今回は親友のあやちゃんと従兄弟のこうじくんが私のブースで物販してくれました。二人とも可愛い〜ので売れ行きもあっぷあっぷ↑↑↑あやちゃん、こうじくん、お疲れさまでした。助かったよ。ありがとー♡あと、『下町コミッ区』という荒川区・台東区の合同主催イベントがあって、キ...

続きを読む

スマホケース・デザイン

スマートフォン・ケースのデザインを手がけました。まずは、iPhone4/4SとiPhone5が発売になりました!他のキャリアも追って近日発売予定です。各画像の下のリンク先のページでご購入できます。iPhone4/4S case by 東京Aリス #01  / iPhone4/4S case by 東京Aリス #02 iPhone5 case by 東京Aリス #01  / iPhone5 case by 東京Aリス #02 スマホケースを手がけるのは初めてなんで、とっても嬉しいのです。どうぞよろしくお願い...

続きを読む

作品集ページ

website ( www.tokyoalice.com )をリニューアルして、作品集のページを作ろうと思いつつ、作品量が多すぎてすでに収集つかなくなっててどうしたものかと困ってます。ものは試しにtumblrをやってみようかなと。とりあえず登録してみました。まだ4枚しかアップしてませんが。http://tokyoalice.tumblr.com/...

続きを読む

『 卯三郎こけし(伊香保のこけし) x アーティスト コラボ 』

『 卯三郎こけし(伊香保のこけし) x アーティスト コラボ 』渋谷ロフトがオープンから25年経って、9月7日装いも新たにリニューアルオープン!新設される1Fスーベニアコーナーに、『卯三郎こけし』を販売するコーナーができるんだそうですが、オープンを記念して、30人程のアーティストが、各1体づつ絵付けしたものを販売をしちゃいます♪東京Aリスも1体絵付けしました☆なめらかな木の素体に絵の具がしみ込んでいく感じが新...

続きを読む

『Hey! Come on! LONDON DAYS! 2012』クロージングパーティのお知らせ

※クロージングパーティ開催決定!のお知らせ 熱い熱気とともに開催されました、「Spin off->"Hey! Come On! LONDON DAYS 2012"」も会期は残りわずか…。そこで最後の打ち上げ花火を上げるべく、クロージングパーティーの開催を決定しました。 皆様の参加を心よりお待ちしております。 ☆☆☆クロージングパーティー☆☆☆ 9月1日(土) 19:00~21:00 ¥1,500/Free Drink + Light Food SANBANCHO CAFE 1F にて http://sanbanchocafe.jp/ ☆...

続きを読む

『Hey! Come on! LONDON DAYS! 2012』@SAN BAN CHO CAFE

先日終ったばかりの『Hey! Come on! LONDON DAYS! 2012』ですが、好評の為、なんと巡回展が決定しました。場所は半蔵門のお洒落カフェ『SAN BAN CHO CAFE』で、今日から展示が始まりました。☆☆☆Spin off→『Hey! Come on! LONDON DAYS! 2012』☆☆☆ロンドン・オリンピックの開会式にあわせてNanjo Houseで開催された5人展『Hey! Come on! LONDON DAYS! 2012』。先日、名残おしくも会期を終了しましたが、なんとスピンオフでSAN BAN CH...

続きを読む

プロフィール

トウキョウアリス

Author:トウキョウアリス
東京Aリス / TOKYOALICE

職業:Artist 



東洋と西洋のおとぎ話や神話をモチーフに日々の夢と現実の狭間を描く。各国で精力的に作品を発表し、各地でのコラボワークや実験制作、広告出版物へのイラスト提供、キャラクターデザインなど、ボーダーラインを飛び越え活動を展開。




略歴:武蔵野美術大学卒業



2002年 -
英国ロンドンでの初個展が話題となり、雑誌「DAZED & CONFUSED」等イギリスのマスコミにとりあげらる。
原宿LAPNET SHIPで国内初個展。



2003年 -
渡米



2004年 -
アメリカ初個展をNYで開催後、シカゴの「Artec 2007」に招待されメインアーティストとして展示。
ロンドンで2回目の個展、さらにデトロイトでも個展開催。

アメリカ最大級のフェスティバル「SXSW」「JAPAN Nite」ポスターにイラストが起用。(翌年よりキャラクター担当として現在に至る)
フランクフルトのMagazin誌のワールドカップ特集号に起用され表紙を飾る。



2005年 -
六本木ヒルズアリーナで「スーパークリエイターズアリーナ2」に参加。
auのフューチャリングアーティストに抜擢され、原宿KDDIデザイニングスタジオにて2度目の国内個展「au style presents- Tokyo Alice Wonderland」を開催。
デトロイト最大級のアートイベント「G.I.A.N.T.S」に招待されメインアーティストとして一部屋もらい展示。(ぶっちゃけ、このフェス私を招く為に作られたそうです。)ついでにアメリカ展示ツアー(シカゴ-デトロイト)。



2006 -
ラフォーレ原宿にて初のトークショウを実施「Punk artist 3」。



2007年 -
ヨーロッパ最大のジャパンカルチャーイベント「JAPAN EXPO」に参加。
ロックバンド"GOGO7188"とコラボで米国展示ツアー(NY-Chicago)。
シカゴのアーテフェスティバル「Artec 2007」に再び招待され展示。



2008年 -
パリのコンセプトストア「KAWAIKO PARIS」にて初のライブペイントを実施。
神戸電子専門学校グラフィック科にて講演。



2009年 -
ATC(The Artcomplex Center of Tokyo)にて初のキュレーションによる「メルヒェン」展を企画開催。
パリの「JAPAN EXPO 」に2度目の参加。
原宿LAPNET SHIPにて個展「ALICEROOM」を開催。
ATCにて2度目のキュレーション「冬メルヒェン」展を企画開催。
米国大手出版社ハーパーコリンズ刊『Gothic Lolita Punk: Draw Like the Hottest Japanese Artists』に作品が16 ページに渡り掲載。

2010年 -
セガのゲーム『End of Eternity』、ブライスドール、北条司30周年展、あしたのジョー40周年、聖飢魔II25周年などアニバーサリー記念コラボ数々。
『ワールドスター・サインボール・コレクション』米国トライスター社・ブラザース社主催ARTIST部門で7球サイン。(オバマ、アンジェリーナジョリー、イチローなど世界の著名人が参加のチャリティです。)

2012
L'Arc-en-Cielの20周年記念にお祝い作品制作。横須賀美術館の所蔵品になりました。
朝日新聞社刊『MagnitudeZERO』プロジェクトに参加。( 京都国際マンガミュージアム他、巡回展示)

2006 -
日本デザイナー芸術学院で特別授業講師。
台東区荒川区共同主催『下町コミッ区』イメージキャラクター担当。
『Magnitude ZERO 特別企画展』ホテルグランパシフィック台場。
『宇宙兄弟トリビュート展』に参加。

2014 -
『国際マンガフェスティバル』東京お台場 実行委員。
第十回『中国国際動漫節』中国杭州に参加。

2015 -
NHKテレビでスペイン語テキストイラスト担当。
『@JAM EXPO 2016』ナビゲーターアイドル キャラクターイラスト担当。

2004年よりSXSW JAPAN Niteキャラクター担当。他、お仕事イラスト等たくさんやってます。笑 詳しくはWEBSITEのプロフィールページへ。

Website: www.tokyoalice.com

最新記事

最新トラックバック