端午の節句
- 2011/04/20
- 03:42
さてと、
地震鬱になんかに負けてられない。
有言実行。
お絵描き復活!
まずは、ゴールデンウィーク開催の展示の絵。
描いたぜー!(笑)

今回の共通テーマはチャイルド。
人物はもちろん動物でも、こどもや親子等、
子供が含まれるモチーフならなんでもOKだったんだけど、
せっかくなんで、
端午の節句をテーマにした!
負けないぜー!
日本は負けないぜー!私も負けないぜー!
元気いっぱい、生きるぜー!
(って男言葉なのは、私が男っぽい気分だから)
なんかそういう気分になってきた。
人生が続く限り人生を楽しむのだ。
スクスク自由にのびのびと成長しろよって感じ。 (子供)
で、冒険の旅に出てワクワクしてて欲しい。
そういえば、
アニメ監督の出崎統さんが亡くなったけど
ジム少年もガンバもそんな感じだよなー。
私は『宝島』と『ガンバの冒険』がめっちゃ好きだったから。
今回、画材の方は、
新調した新しい墨汁と、
プレゼントでいただいた透明水彩で着色。
透明水彩の使用は人生初!
新鮮で楽しいわ。
用紙もこれまたプレゼントでもらった高級紙を
おそるおそる使ってみたら
めっちゃ描きやすくスイスイスイ~のスラスラスラ~
紙や画材が違うと描き味がこんなに違うのか...
目から鱗。
うーん。
新鮮。
春だしね。
明日は、
初期の頃に描いた絵の続きの
女性を描いてみる予定。(たぶん)
いろいろやってみよう!
-:-:-:-:-:- POPBOXいってん『こども』-:-:
2011年 4月22日(金)~ 5月8日(日)
@渋谷LOFT・1F マーケットスペース
(渋谷区宇田川町21-1 / 03-3462-3807 代表 )
営業時間:午前10時~午後9時
(日・祝祭日も午後9時まで営業)


- 関連記事
-
-
『りすカフェ 7』 参加! 2017/11/05
-
2016桃園插畫大展 2016/12/08
-
risu cafe 6(りすカフェ 6) 2016/11/19
-
『risu cafe 6(りすカフェ 6)』 のご案内です♪ 2016/11/01
-
初めての台湾、回想記。2016 台北國際玩具創作大展 TTF 2016 初参加 2016/10/24
-
台湾での展覧会「2016桃園插畫大展」明日10/20から〜 2016/10/19
-
TTF 2016(台北國際玩具創作大展) 2016/10/04
-
いざ韓国へ!ATC 2016 2016/04/30
-
台湾のスターウォーズ展 ”Star Wars Art Force Salute” 2015/11/20
-
りすカフェ 2015/11/09
-
リスかふぇに参加します♪ 2014/11/01
-
文化放送インターネットラジオ・超!A&G+「秋葉原アンテナ・ファクトリーチャンネル」収録 2014/05/21
-
りすカフェに参加します♪ 2013/12/13
-
Magnitude ZERO 特別企画展『マグニチュードゼロ™に参加した作家たち』 2013/03/11
-
宇宙兄弟トリビュートアート展 2013/03/01
-