fc2ブログ

記事一覧

Happy new year!!!

あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。

昨年は、
かねてから気になっていた野生動物の救護ボランティアを始め

美術教員免許の更新の為にムサビに通い(無事新しい教員免許が授与されました)

いくつかの場所でのイラスト講師・美術講師をして(大学でもゲスト講師によばれたよ)

東京都のライフプランアドバイザー養成講座を受講する(無事に修了証がもらえました)など

自分にとって新しい体験が多く、今まで考えなかったことを沢山考えさせられ、なにか例年とは違った一年となりました。

本職の方は今年はあえて大掛かりになりそうなことは選ばず、監修としての立場の仕事を中心に引き受け、軽めでw

こんなにもアート制作(イラスト・デザイン・作品制作)をしなかった年もないと思う(笑)けど、人生の節目として、自分の本質を考える充分な時間が自分には必要だったのでした。

Alice2018年賀状SNS用

野生動物救護ボランティアをしてから人間のやってることの酷さにますますうんざりしてて(自分も人間だけど)。

なんとか助けてやりたいし守りたいけど自分の力ではどうにも出来ないジレンマもあってもやもやもしてたんだけど。

私はやっぱり絵描きなんでそのあたりの気持ちを絵に向けてみよう!と心が決まったというか。

気持ちが濃くなって内容も詰まってきたと感じているので、今年は描き進めようと思います!

まずは日本の絶滅種や絶滅危惧種の動物達をモチーフにに描く。想いを込めて描く!

化身(私がなりたいようなw)が現れて一緒に戦って守ってくれるイメージ。テーマのタイトルは「正当防衛!」(笑)


#1 狼
ニホンオオカミ 12万年前から日本に生息。約110年前(1905年)頃に絶滅。大神(大口の真神)
エゾオオカミ ハイイロオオカミの亜種約。120年前(1896年)頃に絶滅。アイヌではヒグマと並ぶ神(カムイ)
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

トウキョウアリス

Author:トウキョウアリス
東京Aリス / TOKYOALICE

職業:Artist 



東洋と西洋のおとぎ話や神話をモチーフに日々の夢と現実の狭間を描く。各国で精力的に作品を発表し、各地でのコラボワークや実験制作、広告出版物へのイラスト提供、キャラクターデザインなど、ボーダーラインを飛び越え活動を展開。




略歴:武蔵野美術大学卒業



2002年 -
英国ロンドンでの初個展が話題となり、雑誌「DAZED & CONFUSED」等イギリスのマスコミにとりあげらる。
原宿LAPNET SHIPで国内初個展。



2003年 -
渡米



2004年 -
アメリカ初個展をNYで開催後、シカゴの「Artec 2007」に招待されメインアーティストとして展示。
ロンドンで2回目の個展、さらにデトロイトでも個展開催。

アメリカ最大級のフェスティバル「SXSW」「JAPAN Nite」ポスターにイラストが起用。(翌年よりキャラクター担当として現在に至る)
フランクフルトのMagazin誌のワールドカップ特集号に起用され表紙を飾る。



2005年 -
六本木ヒルズアリーナで「スーパークリエイターズアリーナ2」に参加。
auのフューチャリングアーティストに抜擢され、原宿KDDIデザイニングスタジオにて2度目の国内個展「au style presents- Tokyo Alice Wonderland」を開催。
デトロイト最大級のアートイベント「G.I.A.N.T.S」に招待されメインアーティストとして一部屋もらい展示。(ぶっちゃけ、このフェス私を招く為に作られたそうです。)ついでにアメリカ展示ツアー(シカゴ-デトロイト)。



2006 -
ラフォーレ原宿にて初のトークショウを実施「Punk artist 3」。



2007年 -
ヨーロッパ最大のジャパンカルチャーイベント「JAPAN EXPO」に参加。
ロックバンド"GOGO7188"とコラボで米国展示ツアー(NY-Chicago)。
シカゴのアーテフェスティバル「Artec 2007」に再び招待され展示。



2008年 -
パリのコンセプトストア「KAWAIKO PARIS」にて初のライブペイントを実施。
神戸電子専門学校グラフィック科にて講演。



2009年 -
ATC(The Artcomplex Center of Tokyo)にて初のキュレーションによる「メルヒェン」展を企画開催。
パリの「JAPAN EXPO 」に2度目の参加。
原宿LAPNET SHIPにて個展「ALICEROOM」を開催。
ATCにて2度目のキュレーション「冬メルヒェン」展を企画開催。
米国大手出版社ハーパーコリンズ刊『Gothic Lolita Punk: Draw Like the Hottest Japanese Artists』に作品が16 ページに渡り掲載。

2010年 -
セガのゲーム『End of Eternity』、ブライスドール、北条司30周年展、あしたのジョー40周年、聖飢魔II25周年などアニバーサリー記念コラボ数々。
『ワールドスター・サインボール・コレクション』米国トライスター社・ブラザース社主催ARTIST部門で7球サイン。(オバマ、アンジェリーナジョリー、イチローなど世界の著名人が参加のチャリティです。)

2012
L'Arc-en-Cielの20周年記念にお祝い作品制作。横須賀美術館の所蔵品になりました。
朝日新聞社刊『MagnitudeZERO』プロジェクトに参加。( 京都国際マンガミュージアム他、巡回展示)

2006 -
日本デザイナー芸術学院で特別授業講師。
台東区荒川区共同主催『下町コミッ区』イメージキャラクター担当。
『Magnitude ZERO 特別企画展』ホテルグランパシフィック台場。
『宇宙兄弟トリビュート展』に参加。

2014 -
『国際マンガフェスティバル』東京お台場 実行委員。
第十回『中国国際動漫節』中国杭州に参加。

2015 -
NHKテレビでスペイン語テキストイラスト担当。
『@JAM EXPO 2016』ナビゲーターアイドル キャラクターイラスト担当。

2004年よりSXSW JAPAN Niteキャラクター担当。他、お仕事イラスト等たくさんやってます。笑 詳しくはWEBSITEのプロフィールページへ。

Website: www.tokyoalice.com

最新記事

最新トラックバック