fc2ブログ

記事一覧

メリークリスマス

これは10年位前に師匠のkotarockとタッグを組んで作ったモノなんですが、クリックすると新しいウィンドウが開いて動画がはじまります~~~。メリークリスマス!!!...

続きを読む

PECK WINTER EXHIBITION

振り返れば、今年は展示しまくりの年でした。私の今年最後の参加展示はPECK展[m:239]で、小さな鳥のフィギアをカスタム。今回は幸せの小鳥を作りたかったので、青い鳥のイメージと、本人(小鳥自体)が幸せというイメージと、手に入れた人が幸せになれるようにという念(!?)を込めて作成してみました~。作品タイトルはHAPPY PECK で名前はハピコ[m:29]来年も幸せでありますように~[m:66]PECK WINTER EXHIBITION2009年12月2...

続きを読む

ノスタルジー

わかる人しかわかんないと思う写真。 というわけで、同窓会に参加するため、母校のムサビへいってきたのですが、卒業後、気づいたらいつのまにか凄い歳月が流れていてびっくりでした。帰りに、通学路を実際歩いてみたり、住んでたアパートを見にいってみたり、玉川上水を散策したりして帰りました。変わったとこも少しはあったけど、あの辺りは全然変わらない。ほぼ同じ感じ。 当時見慣れ続けた背景が飛び込んできて、郷愁。 帰っ...

続きを読む

クリスマス会

今年もクリスマスお楽しみ会を開催します☆みなさん気軽に遊びにきて下さい~!今年はVIP ROOMをシングル専用婚活ルームにしようと企んでいるので、シングルの方は特にWELCOMEです!(笑)Aリスとひでつうのお楽しみクリスマス会@青山fai12/18(金) 23:30~:内容で~す♪:・ドレスコードは赤か緑。クリスマスカラーで楽しみましょ~☆(*全身サンタコスプレの方は入場料無料!!!!!)・Back2BackDJ 大会(一曲入魂DJタイムを...

続きを読む

帰ってきたいってん in christmas!

師走。2009年も残るは一ヶ月を切りました。来末に向けてガンガン行きますよー!さて次は、コトさんPRESENTSの『帰ってきたいってん in christmas』が新宿fewmanyにて明日から始まります。総勢70人のアーティストがクリスマスをテーマに参加出展しています。東京Aリスは立体で参加。冬の箱庭スタイルで表現してみました。『おとぎ姫』Silent night ~永遠なる夢幻赤い花に囲まれ、静かに眠り続けたい...1週間FEWMANY店頭にて展示、...

続きを読む

メルヒェン展パーティ動画と写真

遅ればせながら、、、アップします。楽しかったな。ムービー撮影:久藤敦司 (SANTABUNNY) スチール撮影:山下裕司 (Cracker Studio)冬メルヒェン展/クリスマスパーティ冬メルヒェン展/会場&作品冬メルヒェン展/搬入の様子アルバム写真はこちら http://www.flickr.com/photos/tokyoalice/sets/72157622756896099/ へへへ...

続きを読む

プロフィール

トウキョウアリス

Author:トウキョウアリス
東京Aリス / TOKYOALICE

職業:Artist 



東洋と西洋のおとぎ話や神話をモチーフに日々の夢と現実の狭間を描く。各国で精力的に作品を発表し、各地でのコラボワークや実験制作、広告出版物へのイラスト提供、キャラクターデザインなど、ボーダーラインを飛び越え活動を展開。




略歴:武蔵野美術大学卒業



2002年 -
英国ロンドンでの初個展が話題となり、雑誌「DAZED & CONFUSED」等イギリスのマスコミにとりあげらる。
原宿LAPNET SHIPで国内初個展。



2003年 -
渡米



2004年 -
アメリカ初個展をNYで開催後、シカゴの「Artec 2007」に招待されメインアーティストとして展示。
ロンドンで2回目の個展、さらにデトロイトでも個展開催。

アメリカ最大級のフェスティバル「SXSW」「JAPAN Nite」ポスターにイラストが起用。(翌年よりキャラクター担当として現在に至る)
フランクフルトのMagazin誌のワールドカップ特集号に起用され表紙を飾る。



2005年 -
六本木ヒルズアリーナで「スーパークリエイターズアリーナ2」に参加。
auのフューチャリングアーティストに抜擢され、原宿KDDIデザイニングスタジオにて2度目の国内個展「au style presents- Tokyo Alice Wonderland」を開催。
デトロイト最大級のアートイベント「G.I.A.N.T.S」に招待されメインアーティストとして一部屋もらい展示。(ぶっちゃけ、このフェス私を招く為に作られたそうです。)ついでにアメリカ展示ツアー(シカゴ-デトロイト)。



2006 -
ラフォーレ原宿にて初のトークショウを実施「Punk artist 3」。



2007年 -
ヨーロッパ最大のジャパンカルチャーイベント「JAPAN EXPO」に参加。
ロックバンド"GOGO7188"とコラボで米国展示ツアー(NY-Chicago)。
シカゴのアーテフェスティバル「Artec 2007」に再び招待され展示。



2008年 -
パリのコンセプトストア「KAWAIKO PARIS」にて初のライブペイントを実施。
神戸電子専門学校グラフィック科にて講演。



2009年 -
ATC(The Artcomplex Center of Tokyo)にて初のキュレーションによる「メルヒェン」展を企画開催。
パリの「JAPAN EXPO 」に2度目の参加。
原宿LAPNET SHIPにて個展「ALICEROOM」を開催。
ATCにて2度目のキュレーション「冬メルヒェン」展を企画開催。
米国大手出版社ハーパーコリンズ刊『Gothic Lolita Punk: Draw Like the Hottest Japanese Artists』に作品が16 ページに渡り掲載。

2010年 -
セガのゲーム『End of Eternity』、ブライスドール、北条司30周年展、あしたのジョー40周年、聖飢魔II25周年などアニバーサリー記念コラボ数々。
『ワールドスター・サインボール・コレクション』米国トライスター社・ブラザース社主催ARTIST部門で7球サイン。(オバマ、アンジェリーナジョリー、イチローなど世界の著名人が参加のチャリティです。)

2012
L'Arc-en-Cielの20周年記念にお祝い作品制作。横須賀美術館の所蔵品になりました。
朝日新聞社刊『MagnitudeZERO』プロジェクトに参加。( 京都国際マンガミュージアム他、巡回展示)

2006 -
日本デザイナー芸術学院で特別授業講師。
台東区荒川区共同主催『下町コミッ区』イメージキャラクター担当。
『Magnitude ZERO 特別企画展』ホテルグランパシフィック台場。
『宇宙兄弟トリビュート展』に参加。

2014 -
『国際マンガフェスティバル』東京お台場 実行委員。
第十回『中国国際動漫節』中国杭州に参加。

2015 -
NHKテレビでスペイン語テキストイラスト担当。
『@JAM EXPO 2016』ナビゲーターアイドル キャラクターイラスト担当。

2004年よりSXSW JAPAN Niteキャラクター担当。他、お仕事イラスト等たくさんやってます。笑 詳しくはWEBSITEのプロフィールページへ。

Website: www.tokyoalice.com

最新記事

最新トラックバック