fc2ブログ

記事一覧

チルチルミチルの(オークションは月曜迄)

あと3日で終わるのでもう一度書いときます!ピースプロジェクトというチャリティー企画のオンラインオークションに出品中で、11/8(月)の20時頃まで開催してます!私の作品は「チルチル・ミチル(青い鳥)」がテーマで、絵の中の二人は愛と平和と幸せを探して彷徨っていて、でも実はもう手の中にあるような...(見えてないけれど)そんな感じをイメージしてます。売上金は寄付!なんだか良い事に使われると思うので、ご興味ない方...

続きを読む

ピース展明日から!オークションは今日から!

チャリティー展に参加します!展示作品はなんとオンラインでオークションにかけられるのです!!! PEACE PROJECT『ピース展』日時:10月27日(水)-31日(日)会場:代官山ヒルサイドテラス内ヒルサイドフォーラムPEACE PROJECTチャリティーオークション 10/26(火)14時頃より~!!! PCサイトはこちら!!!携帯サイトはこちら!!!オークションに出するのは人生で二回目なんです。ドキドキする~~。売上金は良い事に使われると思...

続きを読む

ブライス9周年アニバーサリーチャリティ展覧会@お台場ヴィーナスフォート

表参道ヒルズでの開催を見逃しちゃった方に朗報!!!リベンジのチャンス到来ですwブライス9周年アニバーサリーチャリティ展覧会「マンガガールズ・インスピレーション」@お台場ヴィーナスフォートが今日から始まりました!以下告知宣伝文コピペです。↓↓↓ ブライス9周年アニバーサリーチャリティ展覧会「Manga Girls Inspiration」お台場ヴィーナスフォートでも開催決定! 今年も、8月21日(土)より、お台場ヴィーナスフォートでも...

続きを読む

ブライス9周年アニバーサリーチャリティ展覧会

ブライスのアニバーサリーイベントの為に、 カスタムに挑戦しました!共通テーマが「マンガ/コミック/アニメ」っていうか「マンガ・ガール」だそうで、、、 う~んいきなり難しいテーマだなって思ったけど、独自のマンガキャラを勝手に設定し、制作は仲良しの愛ちゃん(いつも一緒に遊んでるフランス繋がりの友達だが実はオンワードのパタンナーだっ!)とコラボすることにしました。 そんなわけで、愛ちゃんって女の子が主人公...

続きを読む

東京デザイナーズウィークに行ってきました

東京デザイナーズ!コンテナ展見てきました。私のはコレ!左から、中塚 翠涛さん、東京Aリス、DEVILROBOTSさん、作品です。DEVILROBOTSさんはあどけない超らぶりーウサちゃん、中塚さんはCOOLでシックなウサギ?で、間に挟まれ、私のはリス(あいにくこの角度からしっぽみえないけど)の女の子(っていうかリスの妖精のつもり)なんだけど、3匹が一つのBOXに入ってて、三銃士みたいでなんかイイっしょ?そして、、、帰り道。マッド...

続きを読む

チャリティーオークション

もうオークション始まっているよー!ドキドキドキドキTOKYO DESIGNERS WEEK 2009 チャリティコンテナDA×PUMA×MUNNY チャリティオークション2009年10月30日(金)~11月10日(火)Yahoo!チャリティオークションはコチラ!!!!!Aリスの出品作品はコチラ!!!!!うちの子(リスの妖精の子)が最終的にいくらで誰のとこにいくのかと思うと、里子に出すようで、なんだかドキドキするね~。...

続きを読む

東京デザイナーズウィーク・DA × PUMA × kidrobot " GREEN&AFRICA" CARITY CONTAINER

東京デザイナーズウィーク公式コンテナ GREEN&AFRICA CARITY CONTAINERに参加しますDESIGN ASSOCIATION NPO × PUMA × kidrobot主催のチャリティープロジェクトに東京Aリスも参加させていただくことになりました。 様々なジャンルのクリエイター、デザイナー、アーティスト、著名人、総勢36名が、kidrobot社のカスタマイズフィギュア「MUNNY」をキャンバスにみたてGREENとAFRICAをテーマにクリエイティブを施します。生まれ変わった...

続きを読む

プロフィール

トウキョウアリス

Author:トウキョウアリス
東京Aリス / TOKYOALICE

職業:Artist 



東洋と西洋のおとぎ話や神話をモチーフに日々の夢と現実の狭間を描く。各国で精力的に作品を発表し、各地でのコラボワークや実験制作、広告出版物へのイラスト提供、キャラクターデザインなど、ボーダーラインを飛び越え活動を展開。




略歴:武蔵野美術大学卒業



2002年 -
英国ロンドンでの初個展が話題となり、雑誌「DAZED & CONFUSED」等イギリスのマスコミにとりあげらる。
原宿LAPNET SHIPで国内初個展。



2003年 -
渡米



2004年 -
アメリカ初個展をNYで開催後、シカゴの「Artec 2007」に招待されメインアーティストとして展示。
ロンドンで2回目の個展、さらにデトロイトでも個展開催。

アメリカ最大級のフェスティバル「SXSW」「JAPAN Nite」ポスターにイラストが起用。(翌年よりキャラクター担当として現在に至る)
フランクフルトのMagazin誌のワールドカップ特集号に起用され表紙を飾る。



2005年 -
六本木ヒルズアリーナで「スーパークリエイターズアリーナ2」に参加。
auのフューチャリングアーティストに抜擢され、原宿KDDIデザイニングスタジオにて2度目の国内個展「au style presents- Tokyo Alice Wonderland」を開催。
デトロイト最大級のアートイベント「G.I.A.N.T.S」に招待されメインアーティストとして一部屋もらい展示。(ぶっちゃけ、このフェス私を招く為に作られたそうです。)ついでにアメリカ展示ツアー(シカゴ-デトロイト)。



2006 -
ラフォーレ原宿にて初のトークショウを実施「Punk artist 3」。



2007年 -
ヨーロッパ最大のジャパンカルチャーイベント「JAPAN EXPO」に参加。
ロックバンド"GOGO7188"とコラボで米国展示ツアー(NY-Chicago)。
シカゴのアーテフェスティバル「Artec 2007」に再び招待され展示。



2008年 -
パリのコンセプトストア「KAWAIKO PARIS」にて初のライブペイントを実施。
神戸電子専門学校グラフィック科にて講演。



2009年 -
ATC(The Artcomplex Center of Tokyo)にて初のキュレーションによる「メルヒェン」展を企画開催。
パリの「JAPAN EXPO 」に2度目の参加。
原宿LAPNET SHIPにて個展「ALICEROOM」を開催。
ATCにて2度目のキュレーション「冬メルヒェン」展を企画開催。
米国大手出版社ハーパーコリンズ刊『Gothic Lolita Punk: Draw Like the Hottest Japanese Artists』に作品が16 ページに渡り掲載。

2010年 -
セガのゲーム『End of Eternity』、ブライスドール、北条司30周年展、あしたのジョー40周年、聖飢魔II25周年などアニバーサリー記念コラボ数々。
『ワールドスター・サインボール・コレクション』米国トライスター社・ブラザース社主催ARTIST部門で7球サイン。(オバマ、アンジェリーナジョリー、イチローなど世界の著名人が参加のチャリティです。)

2012
L'Arc-en-Cielの20周年記念にお祝い作品制作。横須賀美術館の所蔵品になりました。
朝日新聞社刊『MagnitudeZERO』プロジェクトに参加。( 京都国際マンガミュージアム他、巡回展示)

2006 -
日本デザイナー芸術学院で特別授業講師。
台東区荒川区共同主催『下町コミッ区』イメージキャラクター担当。
『Magnitude ZERO 特別企画展』ホテルグランパシフィック台場。
『宇宙兄弟トリビュート展』に参加。

2014 -
『国際マンガフェスティバル』東京お台場 実行委員。
第十回『中国国際動漫節』中国杭州に参加。

2015 -
NHKテレビでスペイン語テキストイラスト担当。
『@JAM EXPO 2016』ナビゲーターアイドル キャラクターイラスト担当。

2004年よりSXSW JAPAN Niteキャラクター担当。他、お仕事イラスト等たくさんやってます。笑 詳しくはWEBSITEのプロフィールページへ。

Website: www.tokyoalice.com

最新記事

最新トラックバック