fc2ブログ

記事一覧

Happy new year!!!

あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。昨年は、かねてから気になっていた野生動物の救護ボランティアを始め美術教員免許の更新の為にムサビに通い(無事新しい教員免許が授与されました)いくつかの場所でのイラスト講師・美術講師をして(大学でもゲスト講師によばれたよ)東京都のライフプランアドバイザー養成講座を受講する(無事に修了証がもらえました)など自分にとって新しい体験が多く、今まで考...

続きを読む

A Happy New Year! 2017

       Bonne année!            あけましておめでとう!...

続きを読む

facebookアカウントの不具合(早い話が凍結!)について

10日程前に私のFacebookの個人アカウントが凍結されてしまいました。何の告知もなく、朝起きたらいきなり凍結されているという酷い仕打ちだったので、前日までメッセンジャーでやりとりしていた皆様にはご心配をおかけしました。私自身びっくり困惑しました。急にいなくなり友達の皆様にもご心配をおかけしてたと思います。ですが私は元気です!引き続き、ご迷惑をおかけしておりますが、復旧のめどはまだないので、他のSNSやwebサ...

続きを読む

Trick or Treat!

Trick or Treat! from TOKYOALICE...

続きを読む

東中野教会 キャンドル・イブ礼拝 + キャロリング

東中野教会のキャンドル・イブ礼拝へ。鈴木重正牧師のお話がとてもとてもとても良かった☆鈴木牧師と一緒にご近所さんのキリスト教会を3件(日本基督教団中野教会、日本福音ルーテル スオミ・キリスト教会、桜山キリストの教会)訪問し、キャロリング。最後は駅前で別の教会の方達とも合流して一緒に。寒いがほっこり楽しかった♪...

続きを読む

ZEBRA Gペン

漫画家でない私がGペンを使っているのは意外だと思われるかもしれないですが、イラストを描き始めた時、まずは自分に合いそうな画材や道具を探しました。とりあえずあらゆる画材を色々と試してみて…「これだ!!!」っと思ったのが、Gペンでした。たしか1995年頃だったと思います。その後しばらくして、Gペンで描いてPCで色をつけるというスタイルになりました。以来ずっとZEBRAのGペン先を愛用してます。そんな私が、最近ZEBRAの...

続きを読む

議員会館訪問と国会議事堂見学

衆議院議員の鷲尾英一郎先生にお会いに国会事務所へ行ってきました!先生のポジティブオーラを浴びて、テンション上がってめっちゃ楽しかった!!!国会事務所訪問の後、国会議事堂を見学させてもらったんだけど、思いがけないレトロアンティークな感じに興奮!調べたら国会議事堂って着工1920年!アールデコ好きの古いモノ萌えの歴史好きな好奇心旺盛な私にとってツボの要素が満載!最古級(カンブリア紀?)の石で出来た壁を触っ...

続きを読む

未年!あけおメェ〜♪

あけましておめでとうございます!年末年始を実家でゆっくり過ごし、東京に戻って来ました。さて、今年はどういう年にしていこうかな?今年は未年。モフモフ柔らかくて可愛くて暖かくてハッピーみたいな感じかな。ひつじのことを考えた事はあまりなかったけど、イラストを描く為の資料検索で見つけた動画が可愛いすぎてハマったかもw→コレね!新年の初売りでひつじ風パジャマを買いましたw(ぐっすり眠れそう)因に動物占いはひつ...

続きを読む

SWAN♡

冬は白鳥☆白鳥鑑賞 @新潟県柏崎市西山町長嶺大池大池の近くのカフェでひとやすみ @吉屋菓子店...

続きを読む

きよしこの夜☆ 東中野教会 クリスマス礼拝

メリークリスマス☆クリスマス本番25日は東中野教会の夕礼拝に行きました。「きよしこの夜」の作詞(訳詞)をした由木康が初代牧師という教会でクリスマスの夜に「きよしこの夜」を唄うという素敵体験でした。みんなで映画を見たり賛美歌を歌ったりしました♪ここは牧師さん(鈴木重正先生)のお話がめちゃめちゃ良いのです。パイプオルガンの演奏+賛美歌にうるっとしまくりでした〜(*´ω`*)・・・実は東中野教会は今月3回目w私はクリス...

続きを読む

日野原先生

体調崩し、微熱と頭痛と吐き気と関節痛でめちゃめちゃ調子悪い。が、、、日野原先生のクリスマスメッセージを聞きにレッツラゴー♪後ろの席は混んでいて立ち見もいるのに前の席は空いていたwおかげで前から3番目の席に座れ、良く見えた(ラッキー)パイプオルガンの相乗効果もあいまってうるっときた。無理して行ってよかった。今の自分の気分に合ったテーマの本。読んでみまーす!選挙の投票もしてきたので、さっさと横になろう。...

続きを読む

ハロウィンいろいろ

Trick or treat!せっかくなんで(!?)今日はハロウィンに因んだ写真をアップしますwこれは、シカゴで展示してたとき♪シカゴは大好きな町です。ニューヨークに滞在してたとき。即席カボチャでパレードに参加♪なんか自由の国にきたんだなぁ...って思いました。デトロイトで展示してたとき展示の合間にスーパーに買い物へ(店頭に並ぶカボチャをみてアメリカを感じましたw 写真は友人クリス)そして、The Smashing Pumpkins のビリーコ...

続きを読む

祝・鷹人さん♪

なんか誕生日ラッシュですw昨晩はHoney's Collectionの鷹人さんのBDをお祝いに行ってきました♪リムジン!長い〜〜〜wひゃっほー♪私はこのたび鷹人さんの肖像画を描いたのですが、自分の描いたものが気に入ってもらえて大切に扱われてるとこを見てめっちゃ上がりました=^_^=(ケーキにもなったみたいだから後で画像拾ってくるっ!w)鷹人さんおめでと〜〜〜〜〜〜☆...

続きを読む

BD祝ってもらっちゃった。

こうじ君にインテリアのレイアウトを頼まれたので、お部屋を訪れたらクラッカーと共にあやちゃんとあちゃ君がパーンと飛び出してきて驚いた!:*:。゚*\(★∀<)/*゚。*あやちゃん、こうじ君、あちゃ君、いつも仲良くしてくれてありがとう。幸せだ〜(★≧▽^))★☆...

続きを読む

手作り

実家から、手作りの赤しそジュースとハーブオイルが届いたよ。赤しそジュースをさっそく飲んでみたんだけど、ベリー系のジュースみたいで美味しい。身体にもめっちゃ良さそう。家の庭にどっかから赤しその種が飛んできて、それが増えたんで作ってみたんだそうな。ハーブオイルの方も家で栽培したハーブを中心に作ったみたい。来月、教会のバザー(母はクリスチャン)に出すんだって。因にラベルは父が書いたってw なんか楽しそうだ...

続きを読む

らくがき

iPadケースが殺風景でつまらなかったのでちょっと落書きしてみたw...

続きを読む

マクロビオテック

ひっさびさのマクロビ教室。今日のメニューは、シャンピオンのケーク・サレ ケッパソースニンジンの味噌ポタージュ色々な豆のサラダ・メランジュフレンチで〜す♪...

続きを読む

中国への旅『第十回・中国国際動漫節』

中国のエージェントに呼んでいただいて『第十回・中国国際動漫節』(中国・杭州)に参加してきました。上海の空港。旅の始まり!イエイ!翌朝起きたら一瞬どこだかわからなかった。窓を開けると中国の風景が。素敵ざんす☆私の中で中国のイメージが一気にロマンチックなものに…宿泊先の屋上とそこから見た風景清々しい朝。ジャーーーーーーーン!『宝田荘』今回呼んでくれたエージェントの社長の凌さんの山荘。カッコいいね!毎朝こ...

続きを読む

金髪になりました

夕方ふと思い立って、久しぶりに金髪にしました♪なんか気分が変わって楽しいわ♪わははw...

続きを読む

"And Your Birds Can Sing"レコ発ライブ@ 渋谷 QUATTRO

私がイラストを手がけた、オムニバスCD、"And Your Birds Can Sing"のレコ発ライブ@ 渋谷 QUATTROに行って参りました。イラストレーターという職業は引きこもり作業的業なんで、参加バンドの皆さんとお会い出来て楽しかったです。記念写真☆Jun GrayとKen Yokoyamaさんと金井君と私☆ジュングレー!記念すべき第一弾でかかわらせてくれてありがとー!記念写真大会w☆女子全員集合!+Junさん!+Kenさん!☆And Your Birds Can Sing/Ju...

続きを読む

イメチェン

ヘアスタイル変えようかな〜みたいな。過去の自分の写真を見てたら、金髪にもどしたい気持ちが沸々と...年末だからかなぁ~w金髪時代の写真wもう一枚w...

続きを読む

マクロビオテック

GWなのでなにか新しいことを始めようと思い、ついにマクロビオテックのお料理教室に申し込み、行ってきました☆・グリンピースとパセリの洋風混ぜご飯・焼きかぶらのバーニャカウダ風味・春野菜と豆腐のヴァプール(蒸しスープ)写真はただのヘルシーに見えるかもだけど(笑)めっちゃ美味しかったよぉ〜!味付けはフランス料理と和食の融合っていう、そんな感じのベジタリアンクッキング。月イチで半年間通うのだ♪フレンチマクロの...

続きを読む

犬も歩けば棒にあたるの毎日。

ロフトのインストアイベントで、今度の日曜にライブペインティング(似顔絵?)するんだけど、もう時間がない!必死で自宅外で、一人じゃなくて、誰か複数の人のいるところで描く練習中!ってことで、クロッキー会へ。描いたのはこんな感じ。ポーズは凝ってて難易度高めだった。時間があれば角度を変えて、いく種類も描きたいような良いポーズ。でも私は顔を中心としたアングルを練習したかったので、今日のところはポーズはほとん...

続きを読む

『マグニチュード・ゼロ』展覧会の打ち上げ

東北大震災復興支援イラスト集『マグニチュード・ゼロ』展覧会の打ち上げ@アップリンク・ギャラリー打ち上げの前にしりあがり先生のトークショーあったのだ~☆しりあがり先生とは京都の国際マンガミュージアムでの打ち上げの時にもご一緒させていただいた。『おらぁロココだ!』『夜明け前』は何度も読み返してるので、セリフも結構暗記してるほどですしわたし。オホホホホー。楽しかった。そして、CMディレクターで映画監督で東...

続きを読む

メーデー行ってきた!

インストアイベントに向けて、自宅外で絵を描く練習。そんなわけで、週末スケッチブックを持ってメーデーに行ってきた。メーデーだから、私も気分はMODGIRL。メーデーの元オフィシャルカメラマンの太郎ちゃんが撮ってくれたよ。久しぶりに大貫憲章さんにお会いした!久しぶりだね、どうしてたの?元気?みたいな。いろいろアドバイスしてもらっちゃった。どんどん外に出てった方がいいっていう事。なにげに、かっちんにも同じよう...

続きを読む

2012

今年もヨロシクおねがいします!...

続きを読む

忘年忘年

実は、私はわりと体が弱いんですが(笑)最近ティップネスに通ってトレーニングしてるせいか、今年は風邪もひかないわ。めちゃめちゃ元気。なんかパワー有り余っちゃって。今年は忘年会や飲み会をハシゴまくりしてみました。ではでは、来年もヨロシクです!...

続きを読む

今週誕生日だったんで

以前住んでた家の近くの大好きなレストランでご飯を食べました。 友達が祝ってくれて、なんだか幸せな気分になりました。 ふと山下君が鞄から取り出したのはアンティークポラロイド。びっくりした!やっぱりさすがのカメラマン。日頃の毒も洗い流され、穏やかな優しい気持ちに...。この幸せな気持ちがこのまま続きますように。。。あやちゃん、やましたくん、くどーくん、いつもここぞって時にありがとー♡楽しかったぁ♡...

続きを読む

ただの独り言

たまたま渋谷にいて時間が余ったので、ふらりと松濤公園へ。世紀末から21世紀初頭にかけての9年間徒歩三分くらいのところに住んでいて、暇な時、頭を冷やしたい時、気分転換、考え事、読書、散歩がてら...etcなど、なにかと此処で時間を過ごした想い出の場所w渋谷生活最後はいろんな事が嫌になっていて、松濤公園も二度と見たくない(行きたくない)ような気分だったけど、久々に行ったら、清々しい懐かしさを感じた。良い意味で...

続きを読む

Merry Christmas!

アルバムを整理してたら初めてNYへ行った時の写真が出てきました。ラジオシティ (クリスマススペクタル・くるみ割り人形をみました) ロックフェラーセンター ええっとこれはどこだ?メイシーズ?ではでは皆様、メリークリスマス!...

続きを読む

ローリーさん

ローリー寺西さんとのツーショット写真。さっき届いたのでさっそくアップしちゃう!先月のハロウィーンのパーティの時のなんだけど、らしくていいっしょ -^_^-しかし、ローリーさん流石にきまってるね。最近私は外出時もわりとスッピン気味だったので、この写真見てたらゴスメイクを俄然やりたくなってきた。ゴスだよゴス!白塗り+目の周りは真っ黒で...。...

続きを読む

ギャングステージ25周年行ってきた

黒田マナブさん主催ギャングステージ25周年!ってわけで、昨日はお祝いにイベントに遊びに行ってきたよ。マナブさんの主催する二つのイベント、ギャングステージは25周年!モッズメーデーは30周年!どちらもロングラン。続けて行くっていう事は凄い事だと思う。実は私は以前マナブさんの事務所(サウンドテリア)に所属していたので、いまだにマナブさんとキョーコさん(奥様)にお会いすると、なんだか妹分の気分になってしまうの...

続きを読む

名古屋

いままで会った事のなかった従兄弟が実は名古屋に居ると。結婚式によばれたので、出席するために名古屋へ行く事に。名古屋に行くのも初めてだし、其所でまだ会った事のない従兄弟に会う! ってわけで、行く前からテンション高め。着いてからはますます楽しくなって、ずいぶん浮かれてしまったよ。結婚式は明るくて幸せ感いっぱいめちゃめちゃロマンチックなすっごく良い結婚式だった。さて、今回は両親も一緒で、家族旅行気分。初...

続きを読む

夏の終わりに

『人魚姫とイルカに乗った星の王子様』なんだか夏らしい事がしたくて、江ノ島。今年の夏は、風邪ひいたり、展示でバタバタしてるうちにあっというまだったので、夏を味わいにお友達のあやこちゃんとあいちゃんと海へ行きました。夏の終わりにどうにか滑り込みセーフで夏を満喫!?浜辺はイイ感じで爽やかな風が吹いてて気持ちよかった。夕暮れもキレイでした。...

続きを読む

twitter始めました。

携帯をiPhoneに変えて、そろそろ慣れてきたので今度はツイッターもやってみます。ってわけで、今日からtwitter始めました。followerよろしくです。http://twitter.com/tokyo_aliceウサギ展の方はイイ感じで超可愛く仕上がってます。来週木曜日まで開催してるのでぜひいらして下さい。私は今日はこのあと18時か19時~20時に会場にいってます。写真を撮ってきたらまたアップします!USAGI展@lov-lab.com4/6~15 13:00~20:00(最終日1...

続きを読む

メリークリスマス

これは10年位前に師匠のkotarockとタッグを組んで作ったモノなんですが、クリックすると新しいウィンドウが開いて動画がはじまります~~~。メリークリスマス!!!...

続きを読む

ノスタルジー

わかる人しかわかんないと思う写真。 というわけで、同窓会に参加するため、母校のムサビへいってきたのですが、卒業後、気づいたらいつのまにか凄い歳月が流れていてびっくりでした。帰りに、通学路を実際歩いてみたり、住んでたアパートを見にいってみたり、玉川上水を散策したりして帰りました。変わったとこも少しはあったけど、あの辺りは全然変わらない。ほぼ同じ感じ。 当時見慣れ続けた背景が飛び込んできて、郷愁。 帰っ...

続きを読む

ハロウィーン

仮装大好き!しかし今回は時間がなかったので新春イベントの時に作った巫女で。ふとうちらみんななぜか赤か白だったわ。...

続きを読む

プロフィール

トウキョウアリス

Author:トウキョウアリス
東京Aリス / TOKYOALICE

職業:Artist 



東洋と西洋のおとぎ話や神話をモチーフに日々の夢と現実の狭間を描く。各国で精力的に作品を発表し、各地でのコラボワークや実験制作、広告出版物へのイラスト提供、キャラクターデザインなど、ボーダーラインを飛び越え活動を展開。




略歴:武蔵野美術大学卒業



2002年 -
英国ロンドンでの初個展が話題となり、雑誌「DAZED & CONFUSED」等イギリスのマスコミにとりあげらる。
原宿LAPNET SHIPで国内初個展。



2003年 -
渡米



2004年 -
アメリカ初個展をNYで開催後、シカゴの「Artec 2007」に招待されメインアーティストとして展示。
ロンドンで2回目の個展、さらにデトロイトでも個展開催。

アメリカ最大級のフェスティバル「SXSW」「JAPAN Nite」ポスターにイラストが起用。(翌年よりキャラクター担当として現在に至る)
フランクフルトのMagazin誌のワールドカップ特集号に起用され表紙を飾る。



2005年 -
六本木ヒルズアリーナで「スーパークリエイターズアリーナ2」に参加。
auのフューチャリングアーティストに抜擢され、原宿KDDIデザイニングスタジオにて2度目の国内個展「au style presents- Tokyo Alice Wonderland」を開催。
デトロイト最大級のアートイベント「G.I.A.N.T.S」に招待されメインアーティストとして一部屋もらい展示。(ぶっちゃけ、このフェス私を招く為に作られたそうです。)ついでにアメリカ展示ツアー(シカゴ-デトロイト)。



2006 -
ラフォーレ原宿にて初のトークショウを実施「Punk artist 3」。



2007年 -
ヨーロッパ最大のジャパンカルチャーイベント「JAPAN EXPO」に参加。
ロックバンド"GOGO7188"とコラボで米国展示ツアー(NY-Chicago)。
シカゴのアーテフェスティバル「Artec 2007」に再び招待され展示。



2008年 -
パリのコンセプトストア「KAWAIKO PARIS」にて初のライブペイントを実施。
神戸電子専門学校グラフィック科にて講演。



2009年 -
ATC(The Artcomplex Center of Tokyo)にて初のキュレーションによる「メルヒェン」展を企画開催。
パリの「JAPAN EXPO 」に2度目の参加。
原宿LAPNET SHIPにて個展「ALICEROOM」を開催。
ATCにて2度目のキュレーション「冬メルヒェン」展を企画開催。
米国大手出版社ハーパーコリンズ刊『Gothic Lolita Punk: Draw Like the Hottest Japanese Artists』に作品が16 ページに渡り掲載。

2010年 -
セガのゲーム『End of Eternity』、ブライスドール、北条司30周年展、あしたのジョー40周年、聖飢魔II25周年などアニバーサリー記念コラボ数々。
『ワールドスター・サインボール・コレクション』米国トライスター社・ブラザース社主催ARTIST部門で7球サイン。(オバマ、アンジェリーナジョリー、イチローなど世界の著名人が参加のチャリティです。)

2012
L'Arc-en-Cielの20周年記念にお祝い作品制作。横須賀美術館の所蔵品になりました。
朝日新聞社刊『MagnitudeZERO』プロジェクトに参加。( 京都国際マンガミュージアム他、巡回展示)

2006 -
日本デザイナー芸術学院で特別授業講師。
台東区荒川区共同主催『下町コミッ区』イメージキャラクター担当。
『Magnitude ZERO 特別企画展』ホテルグランパシフィック台場。
『宇宙兄弟トリビュート展』に参加。

2014 -
『国際マンガフェスティバル』東京お台場 実行委員。
第十回『中国国際動漫節』中国杭州に参加。

2015 -
NHKテレビでスペイン語テキストイラスト担当。
『@JAM EXPO 2016』ナビゲーターアイドル キャラクターイラスト担当。

2004年よりSXSW JAPAN Niteキャラクター担当。他、お仕事イラスト等たくさんやってます。笑 詳しくはWEBSITEのプロフィールページへ。

Website: www.tokyoalice.com

最新記事

最新トラックバック