fc2ブログ

記事一覧

Happy New Year!

今年のイラストは、おむすびころりんをモチーフにネズミたち(家族?親戚?ご近所さん?)が餅つきをしているところを描きました。私はリス好きなんですが、ネズミも大好きです。あのつぶらな瞳や愛らしい小さな手♡可愛すぎます。今年もよろしくお願いいたします。...

続きを読む

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます!昨年後半はブログを書いてなかったと気づきました。今年はどうだろ?笑今年の年賀状は、亥年の守護神摩利支天をモチーフに描いてみました。気力・体力・財力の守護神だそうです。昨年秋は展覧会を見たくなり上野の美術館に頻繁に行っていたのですが、せっかくなんで行ったついでにアメ横で買い物なんかしてりしてて、その時に上野のお寺「摩利支天徳大寺」の前を何度も通っていて、ネットで調べる...

続きを読む

Merry Christmas!

Merry Christmas! Joyeux Noël! 메리 크리스마스! Frohe Weihnachten! С Рождеством Христовым!メリークリスマス!クリスマスっぽい絵をまとめてwメリクリ♡#merrychristmas #christmasart #christmasillustration #christmasdesign #TOKYOALICE #tokyoaliceart...

続きを読む

招き猫パワー!

招き猫パワー!Beckoning cats! It’s called a maneki-neko and is believed to bring people good luck. I hope they bring a lot of lucky and happy things to all of my friends.猫ちゃんたちが良いことを沢山引き寄せてくれますように。#manekineko #fortunecat #happycomecomecat #beckoningcat #luckycat...

続きを読む

Neo Märchen by TOKYOALICE

うっかりアップするのを忘れてて遅くなったけど、先日台湾でイラストの展覧会「2016桃園插畫大展」(2016 10/12〜11/12)に出品した作品です。全員共通のテーマは夢想迷宮だったので、私は 自身のシリーズ『Neo Märchen by TOKYOALICE』から2作品を迷宮テーマにアレンジして出品しました。『Neo Märchen by TOKYOALICE』TOKYOALICE WONDERLANDの住人たちは時空を超えたパラレルワールドのような世界に住んでいる。そして、そこで...

続きを読む

コラージュ作品制作

渋谷のウィメンズプラザの図書資料室で面白い事をやってました。図書館でいらなくなった古い雑誌を使って、参加者それぞれ好きなように自由にコラージュ作品をつくるという企画。参加してみたのだけど、とても楽しかった。We could feel free to use the old magazines at the library yesterday. It was fun time. ;)My collage work! #collage #collageart #collagework #art #artistic #tokyoalice #TOKYOALICE #ウィメンズプラ...

続きを読む

Happy Halloween !!

ハッピーハロウィーン!Few years ago, I painted this one. And then I was painting it again. ようやく完成。...

続きを読む

Happy New Year 2016!!

遅いお年賀となりましたが、あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。...

続きを読む

スターウォーズ展in台湾 ”Star Wars Art Force Salute” Exhibition

映画スターウォーズの上映始まりましたね〜。台湾でのスターウォーズの展覧会に作品参加しているんですが、現地の方に写真いただいたのでアップします。”Star Wars Art Force Salute” Exhibition2015 11/28 ~ 2016 01/03 @ Syntrend Mall, Taipei City, TaiwanWeb siteはこちら...

続きを読む

クールジャパンクリエーターズファイル

ARTBOX発刊のCoolJapan Creators file(クールジャパンクリエーターズファイル)に掲載されました。本の詳細Amazonふとサイトチェックしたら掲載作品の一部を見るってとこにいましたwコレね!...

続きを読む

A Happy New Year 2014!!

今年のテーマ自由奔放!天真爛漫!白馬に乗ってパカパカ行くよ♪くだらないことに囚われず大きな荷物や邪念は振り払って、自由に、行きたい所に、ワクワク楽しく進んでいくよ。みたいな…♪パカパカ...♪...

続きを読む

The year of the snake!

遅ねんが。コトヨロ!2013年が笑顔と幸せで満ち溢れる一年になりますように。by 東京亜栗鼠大明神 神主東京Aリス...

続きを読む

リスキング『メルヘン王国』

開催中の『Risu Cafe』ですが、作品の規定サイズがLPサイズだったので、バンドのアルバムジャケットを作って遊んでみました。タイトルや曲名考えながらニヤニヤしちゃった♪リスキング『メルヘン王国』SIDE-A 01.リスの国へようこそ 02.Are you Gonna Be My Squirrel Princess? 03.二人はエキュロイ♡ 04.リス色の季節 05.Squirrel Lovers  SIDE-B 01.王国万歳!(リス王国のテーマ) 02.リス祭りがやってき...

続きを読む

作品集ページ

website ( www.tokyoalice.com )をリニューアルして、作品集のページを作ろうと思いつつ、作品量が多すぎてすでに収集つかなくなっててどうしたものかと困ってます。ものは試しにtumblrをやってみようかなと。とりあえず登録してみました。まだ4枚しかアップしてませんが。http://tokyoalice.tumblr.com/...

続きを読む

『 卯三郎こけし(伊香保のこけし) x アーティスト コラボ 』

『 卯三郎こけし(伊香保のこけし) x アーティスト コラボ 』渋谷ロフトがオープンから25年経って、9月7日装いも新たにリニューアルオープン!新設される1Fスーベニアコーナーに、『卯三郎こけし』を販売するコーナーができるんだそうですが、オープンを記念して、30人程のアーティストが、各1体づつ絵付けしたものを販売をしちゃいます♪東京Aリスも1体絵付けしました☆なめらかな木の素体に絵の具がしみ込んでいく感じが新...

続きを読む

プロフィール

トウキョウアリス

Author:トウキョウアリス
東京Aリス / TOKYOALICE

職業:Artist 



東洋と西洋のおとぎ話や神話をモチーフに日々の夢と現実の狭間を描く。各国で精力的に作品を発表し、各地でのコラボワークや実験制作、広告出版物へのイラスト提供、キャラクターデザインなど、ボーダーラインを飛び越え活動を展開。




略歴:武蔵野美術大学卒業



2002年 -
英国ロンドンでの初個展が話題となり、雑誌「DAZED & CONFUSED」等イギリスのマスコミにとりあげらる。
原宿LAPNET SHIPで国内初個展。



2003年 -
渡米



2004年 -
アメリカ初個展をNYで開催後、シカゴの「Artec 2007」に招待されメインアーティストとして展示。
ロンドンで2回目の個展、さらにデトロイトでも個展開催。

アメリカ最大級のフェスティバル「SXSW」「JAPAN Nite」ポスターにイラストが起用。(翌年よりキャラクター担当として現在に至る)
フランクフルトのMagazin誌のワールドカップ特集号に起用され表紙を飾る。



2005年 -
六本木ヒルズアリーナで「スーパークリエイターズアリーナ2」に参加。
auのフューチャリングアーティストに抜擢され、原宿KDDIデザイニングスタジオにて2度目の国内個展「au style presents- Tokyo Alice Wonderland」を開催。
デトロイト最大級のアートイベント「G.I.A.N.T.S」に招待されメインアーティストとして一部屋もらい展示。(ぶっちゃけ、このフェス私を招く為に作られたそうです。)ついでにアメリカ展示ツアー(シカゴ-デトロイト)。



2006 -
ラフォーレ原宿にて初のトークショウを実施「Punk artist 3」。



2007年 -
ヨーロッパ最大のジャパンカルチャーイベント「JAPAN EXPO」に参加。
ロックバンド"GOGO7188"とコラボで米国展示ツアー(NY-Chicago)。
シカゴのアーテフェスティバル「Artec 2007」に再び招待され展示。



2008年 -
パリのコンセプトストア「KAWAIKO PARIS」にて初のライブペイントを実施。
神戸電子専門学校グラフィック科にて講演。



2009年 -
ATC(The Artcomplex Center of Tokyo)にて初のキュレーションによる「メルヒェン」展を企画開催。
パリの「JAPAN EXPO 」に2度目の参加。
原宿LAPNET SHIPにて個展「ALICEROOM」を開催。
ATCにて2度目のキュレーション「冬メルヒェン」展を企画開催。
米国大手出版社ハーパーコリンズ刊『Gothic Lolita Punk: Draw Like the Hottest Japanese Artists』に作品が16 ページに渡り掲載。

2010年 -
セガのゲーム『End of Eternity』、ブライスドール、北条司30周年展、あしたのジョー40周年、聖飢魔II25周年などアニバーサリー記念コラボ数々。
『ワールドスター・サインボール・コレクション』米国トライスター社・ブラザース社主催ARTIST部門で7球サイン。(オバマ、アンジェリーナジョリー、イチローなど世界の著名人が参加のチャリティです。)

2012
L'Arc-en-Cielの20周年記念にお祝い作品制作。横須賀美術館の所蔵品になりました。
朝日新聞社刊『MagnitudeZERO』プロジェクトに参加。( 京都国際マンガミュージアム他、巡回展示)

2006 -
日本デザイナー芸術学院で特別授業講師。
台東区荒川区共同主催『下町コミッ区』イメージキャラクター担当。
『Magnitude ZERO 特別企画展』ホテルグランパシフィック台場。
『宇宙兄弟トリビュート展』に参加。

2014 -
『国際マンガフェスティバル』東京お台場 実行委員。
第十回『中国国際動漫節』中国杭州に参加。

2015 -
NHKテレビでスペイン語テキストイラスト担当。
『@JAM EXPO 2016』ナビゲーターアイドル キャラクターイラスト担当。

2004年よりSXSW JAPAN Niteキャラクター担当。他、お仕事イラスト等たくさんやってます。笑 詳しくはWEBSITEのプロフィールページへ。

Website: www.tokyoalice.com

最新記事

最新トラックバック