中国のエージェントに呼んでいただいて『第十回・中国国際動漫節』(中国・杭州)に参加してきました。
上海の空港。

旅の始まり!イエイ!
翌朝起きたら一瞬どこだかわからなかった。

窓を開けると中国の風景が。素敵ざんす☆
私の中で中国のイメージが一気にロマンチックなものに…

宿泊先の屋上と

そこから見た風景

清々しい朝。
ジャーーーーーーーン!『宝田荘』
今回呼んでくれたエージェントの社長の凌さんの山荘。カッコいいね!

毎朝ここでおいしい朝食をいただきました。
そして凌社長は...
朝から優雅に習字してるしw

なんかこういう生活良いなぁって思いました。
朝食は中華粥と山菜を中心に。ヘルシーで美味しくて私好み。
にわかベジタリアンの私にとって中国は食事面がムズいのではと思ってたけど、凌社長が菜食主義の人で良かった♪
普段少食気味の私がおかわりしまくりでしたw

同じく凌社長に招かれていらしていた、ブルースさん・野村さん・通訳の明くん、そしてあぐるくん!
凌社長を囲んで仲良くお食事♪
いよいよ『中国国際動漫節』会場

私の参展(参加)証

私達のブースエリア

イラストパネルが綺麗に飾られてて嬉しかった☆


左から、通訳してくれたスタッフのリーさん、私、あぐる君

夜に『中国美術学院』で交流会がありました(中日動漫交流会)


左から、月岡貞夫監督、あぐるくん、私、手塚プロ 松谷社長、JPN 鈴木社長、可欣監督
通訳の明くんのおうちが経営してるお洒落な茶館『竜渓御茶』へ

お食事そしてお茶♪

とりま、手塚プロ松谷社長を女性で挟んでw(緑の服のかたは中国お茶界の凄い方だそう)

茶館の前で記念写真

昼間はずっと会場であぐる君と奮闘してましたw

みんながブースに来てくれた。わーい♪

記念撮影♪
調子にのってます。楽しい〜♪

そして、鳳凰創意パークでの交流会(っていうか『中国国際動漫節閉幕式』)

コンクリート工場をリノベーションした不思議エリア。
この背後にある山の上で打ち上げパーティがありました。



杭州最後の日、旧市街地に連れてってもらいました。

旧市街地は、なぜかニューオーリンズに似ている気がした。
因に杭州はシカゴに似ている気がした。なんとなくw
杭州から→上海へ移動

旅も終わりに近づいてきました。
最終日の夜
不思議なご縁で九州関連のお食事会に参加させていただきました。


(奥田さん、お食事会誘ってくれてありがと〜!)
そして外灘観光!

万歳!イエーイ!お疲れ、あぐるくん!
皆さんに夜景の綺麗なバーにも連れてってもらいました♪

夜景凄いね!

(皆さん、ありがと〜♪そして、浮かれて終電を逃した2人を無事に宿泊先まで届けてくれた入江さん、本当にありがとうございましたm(_ _)m)
おまけ
会場でナルト発見!

そして私も忍者にw

にんにん。

滞在中は、あまり余裕がなくてお土産何も買ってなかった...(>.<)
と旅のラストに気付きましたが...

凌社長にお茶をいただいた〜☆
自筆の手作りパッケージがアーティスティックで素敵でしょ(*'v`*)
終わり。
この旅、楽しかったです。
しばらく忘れていた刺激やワクワク満載で、夢や希望がどんどん湧いてくるような感じでした。
人生、どんどん冒険しないと勿体ないなって思いました。
出会った人々もみんな素敵な良い方達で。
凌社長とあぐるくんに感謝!!!!!!ありがとーね!謝謝!(*>v<)ゞ
- 関連記事
-