fc2ブログ

記事一覧

Happy New Year!

今年のイラストは、おむすびころりんをモチーフにネズミたち(家族?親戚?ご近所さん?)が餅つきをしているところを描きました。私はリス好きなんですが、ネズミも大好きです。あのつぶらな瞳や愛らしい小さな手♡可愛すぎます。今年もよろしくお願いいたします。...

続きを読む

今年観た展覧会

今年全然ブログを書いてませんでした。(汗)2019年も今日でラスト。今年は沢山絵を描いたので、それをまとめて一覧にしてアップしようと思ったけど、沢山過ぎて収集つかず...。今年の残りの時間内に整理するのは到底無理だと気づき、代わりに趣味の美術館巡りの記録をまとめてみました。笑以前から海外旅行中はミュージアム巡りをしまくってるのに、ふと普段の東京での生活ではあまり行かないことに気づき、また、ここに居ながら...

続きを読む

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます!昨年後半はブログを書いてなかったと気づきました。今年はどうだろ?笑今年の年賀状は、亥年の守護神摩利支天をモチーフに描いてみました。気力・体力・財力の守護神だそうです。昨年秋は展覧会を見たくなり上野の美術館に頻繁に行っていたのですが、せっかくなんで行ったついでにアメ横で買い物なんかしてりしてて、その時に上野のお寺「摩利支天徳大寺」の前を何度も通っていて、ネットで調べる...

続きを読む

NPO法人リンク・スマイルにて講師 デザイン工房《夏を感じるオリジナルプレートデザイン》

先日のNPO法人リンク・スマイルにて、デザイン工房《夏を感じるオリジナルプレートデザイン》というタイトルで、子供達向けのデザイン講座の講師をしてきました。受講年齢は3歳から〜中学3年生の全部で25人くらい(だったかな?)と幅広く、成長段階もバラバラだったので、私なりに工夫を凝らしました。最初のアイデア出しにじっくり時間を取り、まずはみんなで夏のイメージやモチーフについて意見を出し合い、それを共有をして、...

続きを読む

ぎおん柏崎まつり海の大花火大会オリジナルTシャツ

私の生まれ故郷の柏崎市の花火Tシャツをデザインしました。故郷とのコラボは何かと感慨深い気持ちでデザインさせていただきました。スタッフ用Tシャツ・一般販売用・ロゴデザイン、共にデザインしたのですが、Tシャツの一般販売は今年初めての試みだそうです。柏崎の花火大会は日本海最大級と言われている豪華絢爛な海の大花火大会です。なので、海のヒロイン乙姫様も応援に駆けつけ?観覧しているイメージでデザインしました。ぎお...

続きを読む

Happy new year!!!

あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。昨年は、かねてから気になっていた野生動物の救護ボランティアを始め美術教員免許の更新の為にムサビに通い(無事新しい教員免許が授与されました)いくつかの場所でのイラスト講師・美術講師をして(大学でもゲスト講師によばれたよ)東京都のライフプランアドバイザー養成講座を受講する(無事に修了証がもらえました)など自分にとって新しい体験が多く、今まで考...

続きを読む

Merry Christmas!

Merry Christmas! Joyeux Noël! 메리 크리스마스! Frohe Weihnachten! С Рождеством Христовым!メリークリスマス!クリスマスっぽい絵をまとめてwメリクリ♡#merrychristmas #christmasart #christmasillustration #christmasdesign #TOKYOALICE #tokyoaliceart...

続きを読む

東京工科大学 コミュニケーションデザイン ゼミにてゲスト講師

東京工科大学メディア学部のシミズ先生にお声がけいただき、コミュニケーションデザインのゼミの授業でゲスト講師をさせていただきました。スライドショーを使いながら私自身のいろんなエピソードを話しつつ(とくに初期の頃のことなど)、その後イラストのワークショップをしました。ワークショップでは、まずウォーミングアップとして喜怒哀楽など表情の描画をした後、生徒さんそれぞれが自分自身をキャラクター化してイラストレ...

続きを読む

野生動物救護ボランティア

子供の頃から動物が好きで、ずっと動物のために何かしたいと思ってたけど、そろそろ何か始めないと人生終ってしまうという気がしてきて、今年の春に神奈川県自然環境保全センターの野生動物救護ボランティアに応募しました。ここは、事故や病気やケガした野生動物や、親を亡くして保護された野生動物などに治療やリハビリを提供し、野生復帰に取り組んでいる所です。で、夏に研修を受けてまして、研修中は毎度考えさせられる事だら...

続きを読む

『りすカフェ 7』 参加!

毎年参加させていただいている 『りすカフェ』 (リスをテーマにした、カフェでの作品展)に、今年も参加してます。今回の私の出展作。(今年は写真ダヨ♡)「木の実を夢中で食べるリスの表情が笑ってるみたいで可愛くて、見ていて幸せな気分にさせられたのでw 皆さんも癒されますように...♡♡♡」ポストカードも作ったよ♡(新作はこの3つ↑)リス作品、リスグッズどっさりの会場。今年もいろんな作家さんのりす作品が集結してる!11...

続きを読む

『NPO法人 リンク・スマイル』にてデザイン講座

先日『NPO法人 リンク・スマイル』によんでいただきデザインの講師をしてきました。子供たちは年齢も様々なんでそれぞれの成長段階でみんなができて楽しめるものということで、事前に代表古畑さんとミーティングを重ね、今回はステンシルでエコバックのデザインをすることにしました。幾何形体(丸三角四角など)やもともとある形を組み合わせることで、新しい図形が生み出せることや図形の繰り返しで思いがけぬ模様が誕生もすると...

続きを読む

『いけばな雪舟流』にてデッサン講師

先日『いけばな雪舟流』にて、お花のデッサン講師をしてきました。全員デッサンは初めてだとのことでしたので、今回は鉛筆の持ち方から始め〜基礎的な指導を時間内にギッシリ詰め込んだので、まぁ時間ギリギリになる予想でしたが、皆さん集中力がありさすが日頃からお花と向き合い空間やバランスを意識しているだけあって、それぞれがイイ感じで描き上げ完成したので、私も嬉しかったです。写真には写っていませんが副家元と次期家...

続きを読む

こども美術館 海のぼうけん 今月25(土)26(日)開催!

もうすぐ2月25日(土)〜26日(日)開催されるこども美術館「海のぼうけん~さかなになったこどもたち~」 の広告イラストを東京Aリスが担当しました。なかなか楽しそうなので、私も当日遊びに行こうと楽しみにしています。なんと入場料無料なんで、ご興味ありましたら皆さんも是非!第15回こども美術館~海のぼうけん「さかなになったこどもたち」~ 日時:2月25日(土)・26日(日) 10:30~19:30場所:江東区文化センター 展...

続きを読む

招き猫パワー!

招き猫パワー!Beckoning cats! It’s called a maneki-neko and is believed to bring people good luck. I hope they bring a lot of lucky and happy things to all of my friends.猫ちゃんたちが良いことを沢山引き寄せてくれますように。#manekineko #fortunecat #happycomecomecat #beckoningcat #luckycat...

続きを読む

A Happy New Year! 2017

       Bonne année!            あけましておめでとう!...

続きを読む

冬メルヒェン

冬のメルヘン“Snow White And The Seventh Dwarf” Painted by TOKYOALICE『白雪姫 と七人目の小人』毒リンゴの魔法使いのかわりにツリーを抱えてやってきたのは、、、それは、七人目の小人?木こり?それとも・・・?“Le Petit Prince” Painted by TOKYOALICE『星の王子様』子供の頃の記憶。何とも言えない不思議な感じを覚えている。冬の寒い日の。しんと静まりかえった雪の中で。時間が止まったような#TOKYOALICE #tokyoalice #s...

続きを読む

世界の名刺コレクション本

10年以上前に英国の出版社の世界の名刺本に私の名刺も掲載していただいて、その時イギリスの出版社から送っていただいた英語本は持ってたんだけど、いつのまにか日本語版の翻訳バージョンが日本の出版社から発刊されていて、それを最近偶然フリマアプリで見つけたので買ってみた。届いたので、英語版と日本語版を並べて写真撮ってみた。タイトルが日本語になって表紙と裏表紙に違いがあるくらいで、中身は英語版も日本語版も同じだ...

続きを読む

2016桃園插畫大展

そうそう、展示されている写真を現地からいただきましたので、それもアップ!#exhibitionart #exhibitionintaiwan #Japaneseartist ##myart #TOKYOALICE #tokyoalice #artwork #aliceinwonderlandtheme #marchen #wonderlandarts #gothicfairytale #parallelworld #wonderland_arts #labyrinth #illustration #fantasyart #fairytail #castle #windsorcastle #miracleart #merveilles #japanesepopart #japaneseillustrator #illus...

続きを読む

Neo Märchen by TOKYOALICE

うっかりアップするのを忘れてて遅くなったけど、先日台湾でイラストの展覧会「2016桃園插畫大展」(2016 10/12〜11/12)に出品した作品です。全員共通のテーマは夢想迷宮だったので、私は 自身のシリーズ『Neo Märchen by TOKYOALICE』から2作品を迷宮テーマにアレンジして出品しました。『Neo Märchen by TOKYOALICE』TOKYOALICE WONDERLANDの住人たちは時空を超えたパラレルワールドのような世界に住んでいる。そして、そこで...

続きを読む

risu cafe 6(りすカフェ 6)

『risu cafe 6(りすカフェ 6)』〜11/23(水)まで開催してます!私の作品『リスの森』‥‥リスの森にまぎれ込んでしまった私はいつのまにかリスになっていた‥‥今年は背景の色をぬいたぬり絵風です。余白の色は購入者様にお任せできたら楽しい気がしてこうなりました♪今回5回目の参加となるのですが毎年新しい試みで私自身楽しんで制作しています。TOKYOALICEりすグッズ以下りすカフェで販売中の私のグッズです。限定生産シルバーリ...

続きを読む

初めてのデッサン体験講座

トライのタイアップでデッサン体験講座の講師をすることになりましたので、良かったらぜひ来て下さいーーー!!!初心者大歓迎です!大人のトライ 大人のスクール「初めてのデッサン体験講座」開催日 11/25(金)13:00〜15:00      12/2(金)13:00〜15:00参加費 3000円初回はスケッチブックと鉛筆と練り消しゴムをプレゼント♪なんで手ぶらでOKです!ぜひ気軽にお申し込み下さい!開催場所 中野駅前校 (東京都中野区...

続きを読む

コラージュ作品制作

渋谷のウィメンズプラザの図書資料室で面白い事をやってました。図書館でいらなくなった古い雑誌を使って、参加者それぞれ好きなように自由にコラージュ作品をつくるという企画。参加してみたのだけど、とても楽しかった。We could feel free to use the old magazines at the library yesterday. It was fun time. ;)My collage work! #collage #collageart #collagework #art #artistic #tokyoalice #TOKYOALICE #ウィメンズプラ...

続きを読む

facebookアカウントの不具合(早い話が凍結!)について

10日程前に私のFacebookの個人アカウントが凍結されてしまいました。何の告知もなく、朝起きたらいきなり凍結されているという酷い仕打ちだったので、前日までメッセンジャーでやりとりしていた皆様にはご心配をおかけしました。私自身びっくり困惑しました。急にいなくなり友達の皆様にもご心配をおかけしてたと思います。ですが私は元気です!引き続き、ご迷惑をおかけしておりますが、復旧のめどはまだないので、他のSNSやwebサ...

続きを読む

りすカフェ 今日から

りすカフェ (リスに特化した展示と物販)の設営行ってリスになっちゃった。19時からオープニングパーティあるよ♪ワンドリンク500円!場所は高円寺のぽたかふぇ。リス好きな人、近くに住んでる人、今夜暇な人、良かったら来てね!...

続きを読む

『risu cafe 6(りすカフェ 6)』 のご案内です♪

りす作家・福士悦子さん主催の『risu cafe 6(りすカフェ 6)』にゲスト参加させていただきます。りす好きが集まる楽しい展示で場所もカフェなので気軽に遊びにいらして下さい。今週の土曜日はオープニングパーティもありますよ♪- - - - - - - - - - - - - -展示タイトル:risu cafe 6(りすカフェ 6) “little shop”×Le carrosse d’or×Guest artist 会期:11月5日(土)~11月23日(水)11時~21時(l.o.20時半)木曜定...

続きを読む

Happy Halloween !!

ハッピーハロウィーン!Few years ago, I painted this one. And then I was painting it again. ようやく完成。...

続きを読む

Trick or Treat!

Trick or Treat! from TOKYOALICE...

続きを読む

初めての台湾、回想記。2016 台北國際玩具創作大展 TTF 2016 初参加

2016年10月7〜10に行われた、台北國際玩具創作大展 TTF 2016 の回想記です。まず着いて早々、南国というイメージを覆された。私は歴史を感じる趣や古い建築物が好きなので、不思議の国のような会場エリアのレトロでロマンチックな雰囲気にワクワクした。会場到着!昔の日本酒工場をリノベーションしたという、なにやら雰囲気のある素敵な建物だった。ジャーン!私のショーケース。用意していただいた私のブースの看板。準備OK!変...

続きを読む

台湾での展覧会「2016桃園插畫大展」明日10/20から〜

明日から台湾で開催される展覧会のお知らせです。The Exhibition will start tomorrow. 「2016桃園插畫大展」10/12至11/12...

続きを読む

TTF 2016(台北國際玩具創作大展)

台湾のイベント(台北國際玩具創作大展)
に参加する為の出発前夜の準備中の様子。今回、現在制作中の未発表のシリーズを2つだけ発表。このシリーズは絶滅動物や絶滅危惧種への思いをテーマにした私の新作シリーズ。自分内でのシリーズネームは『滅』。今回台湾行き用には、まずはわかりやすいアプローチでイリオモテヤマネコ・ツシマヤマネコ(絶滅危惧種)、ニホンオオカミ・エゾオオカミ(既に絶滅)という猫系と犬系の動物を...

続きを読む

誕生日と動物愛護週間

友達に誕生日祝ってもらいありがたいのでアップ。あやちゃん、あちゃくん、こうじくん thanx!私が動物大好きなんでLUSHのプレゼント選んでくれてありがとー!誕生日を機に今までの生きてきた道のりやこれからの事とか考えたんだけど、この人生で私が一番やりたい事ことはなんだろうって思ったらやっぱ動物のためになるなにかなのかなという気がした。残りの人生は動物の為に貢献していけたら私も生まれてきた甲斐があるような気が...

続きを読む

Manto of Cat ロゴデザイン・キャラデザイン

Art work for Manto of Cat (J-POP group).去年からかかわってる音楽系のお仕事です。新ユニットのキャラやロゴを手がけました。出来たばかりのWebサイトが可愛くて嬉しくなりました=^_^=http://mantoofcat.com/...

続きを読む

BWL 武士道レスリングロンドン! Bushido Wrestling London

Art work for BWL ( Bushido Wrestling London )英国ロンドンのガールズレスリング団体「武士道レスリングロンドン」のお仕事。ロゴやイメージイラストを制作しました。http://www.bushidowrestlinglondon.co.uk/...

続きを読む

First trip to Korea!

イベント参加のため韓国へ。会場はソウルのCOEXというところで、ATCというイベント。私のブースと壁に貼られたポスター。   それはそうと、今回は自分にとって初めての韓国ソウル滞在で、私にとってソウル在住の友人知人といえばはっきり言って彼ら(CHERRY FILTER)しかいない!ってことでコンタクト!出発前から会うのが楽しみで楽しみで♪はい。会えたー!(^ ^)/レコーディングルームに私の手がけたポスターが飾ってあって凄く...

続きを読む

アリスiPhoneケース新作

新作のiPhoneケース販売になりました!iPhone4/4s,5/5s,5c,6/6s(4.7inch),6/6sPlus(5.5inch),SE,各種対応しています。今回はベタに不思議の国のアリスをデザインしました♪下記リンクからご購入できますhttp://www.artplus-shop.com/shopdetail/000000000219/どうぞよろしくお願いいたします。...

続きを読む

いざ韓国へ!ATC 2016

来週は久々の海外遠征で、韓国ソウルで行われるATC2016(アートトイカルチャー2016)というイベントに参加します。韓国はお隣さんなのになぜか今まで一度も訪れた事がなかった国なので初上陸がいまからワクワクです♪とりあえず日本語の情報が見つからなかったので、そのまま韓国語と英語バージョンを載せときます。Art Toy Culture is the first Art Toy Fair that opened and has been focusing on art toy in Asia since 2014. I...

続きを読む

柏崎見参!

少し前なんだけど、
私の生まれ故郷の柏崎が東京にやってくる!っていうイベントがありまして、そのイメージビジュアルを私が描く事になったので、故郷柏崎の風土や土着的要素をキーワードにカッコ良く潔く美しく表現したい...という思いでデザインしました。これは看板。柏崎綾子舞保存振興会長と。イベントの当日中学生の時担任だった先生に何十年ぶりにお会いして、懐かしくて涙が止まらくなりました。(めちゃめちゃお世話にな...

続きを読む

ポスター!

CDを買うとメーカー特典でこのポスターが付いてきます。※先着だと思うのでゲットするならお早めにどうぞ〜!レーベル:http://www.jungrayrecords.com/news/post-338/特設サイト:http://www.jungrayrecords.com/and_your_birds_can_sing2/...

続きを読む

And Your Birds Can Sing II(V.A) Trailer JunGrayRecords

今日発売日だった!私の絵も動いてるw...

続きを読む

NHK語学『テレビでスペイン語』テキスト挿絵

春ですね〜!新学期だぁ!というわけで、NHK語学『テレビでスペイン語』4月号のテキストがそろそろ書店に並んでいます。良かったら私の挿絵と一緒に勉強はじめませんか?なんちてw よろしくw...

続きを読む

And Your Birds Can Sing Ⅱ

ジャケ描きました〜!PIZZA OF DEATH RECORDSレーベル内レーベルJun Gray Recordsから、Jun Grayプロデュースによるガールズバンドコンピ第二弾『And Your Birds Can Sing Ⅱ』のリリースが決定!ってことで、第一弾に引き続きジャケ担当しました。アマゾンでも買えます↓ 2015.4/7リリース!http://www.amazon.co.jp/And-Your-Birds-Can-Sing/dp/B01BPEYNRA...

続きを読む

Happy New Year 2016!!

遅いお年賀となりましたが、あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。...

続きを読む

東中野教会 キャンドル・イブ礼拝 + キャロリング

東中野教会のキャンドル・イブ礼拝へ。鈴木重正牧師のお話がとてもとてもとても良かった☆鈴木牧師と一緒にご近所さんのキリスト教会を3件(日本基督教団中野教会、日本福音ルーテル スオミ・キリスト教会、桜山キリストの教会)訪問し、キャロリング。最後は駅前で別の教会の方達とも合流して一緒に。寒いがほっこり楽しかった♪...

続きを読む

スターウォーズ展in台湾 ”Star Wars Art Force Salute” Exhibition

映画スターウォーズの上映始まりましたね〜。台湾でのスターウォーズの展覧会に作品参加しているんですが、現地の方に写真いただいたのでアップします。”Star Wars Art Force Salute” Exhibition2015 11/28 ~ 2016 01/03 @ Syntrend Mall, Taipei City, TaiwanWeb siteはこちら...

続きを読む

PIZZA OF DEATH RECORDS にて

PIZZA OF DEATH RECORDSにて...w...応接室のポスターコレクションに私が以前手がけた作品も加わっていて、嬉しくなりました!http://www.jungrayrecords.com/and_your_birds_can_sing/...

続きを読む

台湾のスターウォーズ展 ”Star Wars Art Force Salute”

台湾でのスターウォーズの展覧会のお知らせです。
スターウォーズオフィシャルイベント ”Star Wars Art Force Salute” という展覧会に、東京Aリスも作品出展しています。I participate in STAR WARS Official Exhibition in Taiwan!!Star Wars Taiwan Fans Festival
”Star Wars Art Force Salute” Exhibition2015.11.28~2016.01.03at Syntrend Mall, Taipei City, TaiwanExhibition invite from Taiwan, Japan, Hong Kong, Korea,...

続きを読む

りすカフェ

週末から始まっているのですが、今年もりすカフェにゲスト参加させていただいてます。東京Aリスは作品1点とポストカード4種類を出してます。自分の今年のリス作品といえばやっぱり「ねむりのリズム」CDジャケットが思い入れ深かったので、原画をリデザインし出展しました。以下詳細↓risu cafe 5(りすカフェ5) “little shop”×Le carrosse d’or×Guest artist会期 11月6日(金)~11月25日(水) 11時~21時 木曜定休会...

続きを読む

ZEBRA Gペン

漫画家でない私がGペンを使っているのは意外だと思われるかもしれないですが、イラストを描き始めた時、まずは自分に合いそうな画材や道具を探しました。とりあえずあらゆる画材を色々と試してみて…「これだ!!!」っと思ったのが、Gペンでした。たしか1995年頃だったと思います。その後しばらくして、Gペンで描いてPCで色をつけるというスタイルになりました。以来ずっとZEBRAのGペン先を愛用してます。そんな私が、最近ZEBRAの...

続きを読む

『Banana Cat's』

『Banana Cat's』本日ポニーキャニオンよりデビュー♪キャラクター+ロゴをてがけました。今日は配信デビューとデビューライブ!これからがなにかと楽しみな期待のバンドです♪私も精一杯心を込めてデザインしましたw 『Banana Cat's』応援してます。彼らは新潟のバンドです。新潟出身の皆さん応援宜しくね!http://bananacats.jp/https://twitter.com/B_C_2015_0914「BananaCat's」メジャー配信デビュー曲「大輪石〜時代を越えた宝...

続きを読む

晏美蘭ステッカー

@JAMナビゲーター、晏美蘭( http://at-jam.jp/expo2015/special/ )のステッカーです♪ 可愛くできたw...

続きを読む

プロフィール

トウキョウアリス

Author:トウキョウアリス
東京Aリス / TOKYOALICE

職業:Artist 



東洋と西洋のおとぎ話や神話をモチーフに日々の夢と現実の狭間を描く。各国で精力的に作品を発表し、各地でのコラボワークや実験制作、広告出版物へのイラスト提供、キャラクターデザインなど、ボーダーラインを飛び越え活動を展開。




略歴:武蔵野美術大学卒業



2002年 -
英国ロンドンでの初個展が話題となり、雑誌「DAZED & CONFUSED」等イギリスのマスコミにとりあげらる。
原宿LAPNET SHIPで国内初個展。



2003年 -
渡米



2004年 -
アメリカ初個展をNYで開催後、シカゴの「Artec 2007」に招待されメインアーティストとして展示。
ロンドンで2回目の個展、さらにデトロイトでも個展開催。

アメリカ最大級のフェスティバル「SXSW」「JAPAN Nite」ポスターにイラストが起用。(翌年よりキャラクター担当として現在に至る)
フランクフルトのMagazin誌のワールドカップ特集号に起用され表紙を飾る。



2005年 -
六本木ヒルズアリーナで「スーパークリエイターズアリーナ2」に参加。
auのフューチャリングアーティストに抜擢され、原宿KDDIデザイニングスタジオにて2度目の国内個展「au style presents- Tokyo Alice Wonderland」を開催。
デトロイト最大級のアートイベント「G.I.A.N.T.S」に招待されメインアーティストとして一部屋もらい展示。(ぶっちゃけ、このフェス私を招く為に作られたそうです。)ついでにアメリカ展示ツアー(シカゴ-デトロイト)。



2006 -
ラフォーレ原宿にて初のトークショウを実施「Punk artist 3」。



2007年 -
ヨーロッパ最大のジャパンカルチャーイベント「JAPAN EXPO」に参加。
ロックバンド"GOGO7188"とコラボで米国展示ツアー(NY-Chicago)。
シカゴのアーテフェスティバル「Artec 2007」に再び招待され展示。



2008年 -
パリのコンセプトストア「KAWAIKO PARIS」にて初のライブペイントを実施。
神戸電子専門学校グラフィック科にて講演。



2009年 -
ATC(The Artcomplex Center of Tokyo)にて初のキュレーションによる「メルヒェン」展を企画開催。
パリの「JAPAN EXPO 」に2度目の参加。
原宿LAPNET SHIPにて個展「ALICEROOM」を開催。
ATCにて2度目のキュレーション「冬メルヒェン」展を企画開催。
米国大手出版社ハーパーコリンズ刊『Gothic Lolita Punk: Draw Like the Hottest Japanese Artists』に作品が16 ページに渡り掲載。

2010年 -
セガのゲーム『End of Eternity』、ブライスドール、北条司30周年展、あしたのジョー40周年、聖飢魔II25周年などアニバーサリー記念コラボ数々。
『ワールドスター・サインボール・コレクション』米国トライスター社・ブラザース社主催ARTIST部門で7球サイン。(オバマ、アンジェリーナジョリー、イチローなど世界の著名人が参加のチャリティです。)

2012
L'Arc-en-Cielの20周年記念にお祝い作品制作。横須賀美術館の所蔵品になりました。
朝日新聞社刊『MagnitudeZERO』プロジェクトに参加。( 京都国際マンガミュージアム他、巡回展示)

2006 -
日本デザイナー芸術学院で特別授業講師。
台東区荒川区共同主催『下町コミッ区』イメージキャラクター担当。
『Magnitude ZERO 特別企画展』ホテルグランパシフィック台場。
『宇宙兄弟トリビュート展』に参加。

2014 -
『国際マンガフェスティバル』東京お台場 実行委員。
第十回『中国国際動漫節』中国杭州に参加。

2015 -
NHKテレビでスペイン語テキストイラスト担当。
『@JAM EXPO 2016』ナビゲーターアイドル キャラクターイラスト担当。

2004年よりSXSW JAPAN Niteキャラクター担当。他、お仕事イラスト等たくさんやってます。笑 詳しくはWEBSITEのプロフィールページへ。

Website: www.tokyoalice.com

最新記事

最新トラックバック